リクナビ

【理系向け】「材料」でタイヤ性能を変えるシミュレーション体験

横浜ゴム株式会社|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 こんにちは!横浜ゴム株式会社です。 私たちの仕事体験にご興味を お持ちいただき、ありがとうございます。 このコースでは、タイヤの性能を 左右する「材料」について、 シミュレーションワークを通じて学べます。 化学の知識がなくても問題なし! タイヤメーカーの技術職に 興味がある方を歓迎します。 ■会社概要 1917年の創業以来、 横浜ゴムは「ADVAN」「BluEarth」などの 高性能タイヤを始め、 工業用ゴム製品、航空部品、 スポーツ用品まで、 多岐にわたる製品を世界に展開し、 その存在感を高めてきました。 独自の技術力と挑戦するDNAで、 常に新しい価値を創造し続けています。 次の100年に向け、 私たちと共に技術の力で幸せと 豊かさに貢献する仲間を求めています。 ■プログラム詳細 「材料」で未来のタイヤを変える! 未経験でも楽しめる、 タイヤ材料設計シミュレーション体験 タイヤの材料は、ゴムだけではありません。 性能は材料によって大きく左右されます。 このコースでは、 タイヤの性能を飛躍的に向上させるための 「材料設計」の面白さを、 シミュレーションワークを通じて 体験していただきます。 ・材料配合を変えることでタイヤの性能が どのように変化するかを、グループ ディスカッションを通して学びます。 専門知識がなくても視覚的に理解できるよう サポートしますのでご安心ください! ・横浜ゴムの技術系職種の中でも特に重要な 「材料設計」の仕事の奥深さを 深く掘り下げて学びます。 ・材料などの試験/分析施設の見学や 第一線で活躍する材料設計・研究職の 先輩社員との座談会・座談会を実施。 仕事のやりがいや会社の雰囲気、 そして材料や研究に情熱を注ぐ 社員たちのリアルな声を 聞ける貴重な機会です。 「化学は得意だけど、どう活かせばいいか」 と考えている方も大歓迎! ※すべて現時点での予定です。 オンラインへの変更や、 仕事体験の中止等の可能性もございます。 ■こんな人におすすめ ・まずはタイヤメーカーでの 技術職について知りたい方 ・化学、材料系の知識を 実社会で活かしたい方 ・「なぜそうなるのか?」と、 物事の本質を深く探求することが好きな方 ・タイヤに関する知識がなくても、 モノづくりに興味がある方 材料の力で未来のタイヤを創る、 その最前線を体験してみませんか? 皆さんのご応募を 心よりお待ちしております!

開催地

神奈川県平塚市追分2番1号 神奈川県平塚市 本社・平塚製造所 (横浜ゴム株式会社) 【交通手段】 交通手段 「平塚」駅から徒歩15分・「横浜ゴム前」バス停から徒歩1分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 4年制大学・大学院・博士課程、 高等専門学校在籍者の方 期間中の全日程に参加可能な方 (理系限定)

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:交通費については弊社にて 全額負担いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。

開催概要

  • 神奈川県

  • 2026年2月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスを製作したい
コミュニケーションが活発
グローバル志向が強い
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年11月26日

原稿ID : 96638bb99c0ded09

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

神奈川県