プログラム内容 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 子どもと一緒に遊びながら 「療育」について学ぶ5日間!(足立区綾瀬) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆こんな方におすすめ ・子どもと一緒に遊んだり何かを教えるのが好き! ・イベントや遊びを企画してみたい ・障がいや福祉について学びたい ◆当日の流れ <1日目~5日目> 11:00~11:10 集合、施設紹介 11:10~16:30 子どもたちと一緒に遊ぶ 16:30 解散 ※交代で45分のお昼休憩をとります。 最終日は会社負担で一緒にランチに行きましょう! ――放課後等デイサービスって何をするの?―― 障がいのある子どもが学校後や長期休暇中に通うことが出来る施設です。 発達段階にある子どもたちの、精神的・身体的な機能を最大限に伸ばすようなプログラムを策定し、将来社会の中で自立して生活できるように導いていきます。 個別の能力や段階を考慮しながら、身辺自立・運動・認知・言葉・社会性などを培っていきます。 ――ご家族と協力―― 「宿題をやってほしい」、「礼儀を身に付けてほしい」、「何でも楽しめるようになってほしい」など、ご家族の要望は様々です。 まずはしっかりと話をして、共通のゴールを持つことからスタート。 1日のカリキュラムは決まっているとはいえ、そのお子様ごとに最適な関わりを持つ柔軟性を大切にしましょう。 ――現場の雰囲気―― 現場の雰囲気はとても穏やか。 せかせかした雰囲気がなく、各々が自分のペースで生活をしています。 職員も「子どもと関わるのが楽しみ」という人ばかりです。 ◆採用ホームページを新設しました(new‼) https://hohoemicare.co.jp/recruit/ ・私たちが大切にしていること ・先輩社員インタビュー ・社長ブログ など、コンテンツが盛りだくさんです!