プログラム内容 <社長と直接話せる!>未来を創る挑戦者へ!鈴木電機で「面白い第二ステージ」を。 ~地方の「持続可能な社会」モデルをつくり、再現していく~インフラ分野のフロンティア集団 ▼△プログラム内容△▼ SDGs活動にも多く取り組んでいる、代表の鈴木と直接話せるオープンカンパニーです。 SDGsに関わる仕事がしたい方、就活相談も大歓迎です。 ▼△実施概要△▼ <募集人数> 各回10名 <服装> 自由 <所要時間> 1時間 イベント参加者に対面での体験プログラム、1day仕事体験の案内あります!! ▼△当社について△▼ 省エネ・再エネと言われますが、経済的なメリットがないと企業は参入できません。 経済的にも成り立つ企画、設計立案が必要です。 このステージで、動けている会社は極わずか。 鈴木電機はグループ会社も立ち上げ、地域内脱炭素計画の実行、オンリーワン事業の構築に着手。 まずは那須塩原エリアで「持続可能な社会」のモデルを作り、 将来的にはこのビジネスモデルを各地域に広げ、 「消滅可能性自治体」問題の解決の一翼を担う存在になるべく奔走しています。 地域資源にはエリア特性が強く、エリアに応じて最適解が異なります。 将来的にはその地域の企業とタッグを組み、那須塩原で実現したモデルをもとに、 ノウハウや知識を共有し、先駆者としての役割を果たすのが目標です。 ベースは構築され、あとはどう企画し、どう提案して広めていくか一番面白い第二ステージが始まります! ▼△未来の幹部候補への成長ステップあり△▼ ・現場OJT ➢「経営計画書」を軸に、先輩指導のもと実践的に基礎を習得。 ・資格取得支援 ➢施工管理技士など国家資格取得を全面バックアップ。 ・幹部育成研修 ➢将来の経営を担うための研修を実施。 ・個別面談 ➢毎月の上司面談と年2回の評価面談で、成長を具体的にサポート。 ▼△おすすめポイント△▼ ・【挑戦の舞台】 地域脱炭素化やオンリーワン事業など、エキサイティングな成長フェーズに参画! ・【スピード成長】現場のプロから経営幹部へ! 経営幹部を目指せる環境と手厚いサポート体制。 ・【未来志向の社風】「自ら仕事を生み出す」会社へ。あなたのアイデアが活きる風通しの良い職場。 ・【地域と未来に貢献】栃木のインフラを支え、新エネルギー事業を推進。 ▼△応募方法△▼ 「エントリー画面へいく」ボタンよりエントリーください。 エントリー完了後、詳細情報をご案内いたします。 検索ワード #公務員