プログラム内容 文理不問!設計職(技術職)の体験プログラムです。 理工学部系学生にとっては学んでいることが現場でどのようにお仕事に繋がっているのかを体験できます! 文系学生にとっても、手に職をつける技術職を模擬体験することで仕事イメージを持てるようになります! _______________ ■プログラムについて■ 設計職(技術職)を体験して頂ける1day2時間のプログラムをご用意しました。 先輩社員との交流を通して、実際の図面や製品に触れていただく実践的な仕事体験です。 _______________ ■実施日■ ・10月27日(月)15:00~17:00 ・10月29日(水)10:00~12:00 ・11月04日(火)10:00~12:00 ・11月12日(水)10:00~12:00 _______________ ■実施場所詳細■ 本社:大阪府東大阪市長田中4-4-10 _______________ ■交通費■ ・交通費支給 _______________ ■当社について■ ・業務用はしご、脚立、作業台などの製造メーカーとして国内トップクラスのシェアを誇っています ・取引業界は、建設現場、鉄道、航空機、造船などの製造工場から原子力発電所、 イベント施設から宇宙開発事業まで多岐にわたります ・お客様のニーズのヒアリングから提案、製品設計・製作、納品後のアフターケアまで一気通貫して対応 _______________ ■当社の設計職■ 新製品の開発、オーダーメイド対応、型材の設計、部品の選定、原価計算などを主な業務とし、 お客様からのニーズを満たす製品設計を行っていきます。 製品設計は、標準品の開発・改良や、お客様個別のご要望に応じたオーダーメイドなど 様々な製品の設計を行います。 オーダーメイド製品はもちろん、標準品においても更に安全で快適な使いやすさを追求するために、 そして何よりお客様のご要望を形にしていくお仕事だからこそのやりがいがあります。 _______________ \理系の方へ!活かせる専攻分野・専門スキル/ 【機械工学系】 材料力学、機会力学、流体工学、機械製図、機械設計木曽、機械工作法、材料科学基礎、制御工学基礎、振動工学、精密工学・加工学、CAD/CAM/CAE、プログラミング/数値解析 【電気電子工学系】 電気回路、物理学基礎、電気機器、パワーエレクトロニクス基礎、パワーエレクトロニクス応用、電子回路、半導体工学、集積回路(IC)設計、信号処理、制御工学、組み込みシステム _______________ ■採用実績校■ 愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知大学、朝日大学、麻布大学、石巻専修大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大手前大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢星稜大学、関西外国語大学短期大学部、関西大学、関西学院大学、関東学園大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州龍谷短期大学、京都芸術大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸女子短期大学、神戸電子専門学校、国士舘大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀県立大学、静岡産業大学、昭和音楽大学短期大学部、城西国際大学、摂南大学、仙台大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東北学院大学、徳島大学、同志社大学、奈良大学、日本工業大学、日本大学、八戸工業大学、阪南大学、梅光学院大学、兵庫県立大学、広島工業大学、広島修道大学、福井工業大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福山大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、武庫川女子大学短期大学部、明治学院大学、明治大学、桃山学院大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、和歌山大学