プログラム内容 「技術職って、理系の専門知識がないと無理なんでしょ?」 そんな風に、最初から選択肢を狭めてしまっていませんか? もし答えが「YES」なら、ぜひ一度私たちの話を聞きに来てください。 東洋熱工業では、文系出身の先輩も技術職の第一線で多数活躍しています。 なぜなら、大規模プロジェクトを動かす「施工管理」の仕事は、技術知識以上に**「人を動かし、事を成す力」が求められるからです。 それは、いわば巨大な建設プロジェクトのプロデューサーや司令塔**のような役割。 お客様、設計者、そして多くの職人さんたち。 様々な立場の人々の間に立ち、円滑なコミュニケーションで信頼関係を築き、一つのチームとしてまとめ上げ、プロジェクトを成功に導く。 ゼミやサークル、アルバイトで培ったあなたのその力こそが、最高の武器になるのです。 ◆ この仕事体験(オープンカンパニー)で得られること ・「技術職=理系の専門職」という固定観念が覆り、キャリアの選択肢が広がる ・コミュニケーション能力など、文系の強みを活かせる働き方が具体的にイメージできる ・知識ゼロからインフラのプロになるための充実した研修・サポート体制を知り、安心できる ・文系出身の先輩社員との交流で、リアルなキャリアややりがいに触れられる ◆プログラム概要 ○東熱の使命とビジョン 施工管理へのイメージを変えます! まずは、私たちの会社がどのような想いで事業を展開しているのかをご紹介します。 オフィスビル・病院・工場・研究施設など、社会に欠かせない空間を支える技術とは? そして、私たちが目指す未来とは?会社のビジョンについてお話しします。 ○事業紹介 空調設備は、日常生活の中で当たり前のように存在していますが、実は高度な技術が詰まっています。 ・オフィスや病院の空調設備の仕組み ・工場やクリーンルームの精密な温湿度管理技術 ・省エネルギーシステムや環境配慮型の技術 これらの事例を交えながら、社会を支える技術の面白さをお伝えします。 ○キャリア・研修制度 「文系だけど技術職に挑戦できる?」「どんなキャリアパスがあるの?」 そんな疑問にお答えしながら、研修、OJT、資格取得支援など、成長を支える制度をご紹介します。 ○社風・働く環境 東熱の文化や職場の雰囲気をお伝えします。 【東洋熱工業ってこんな会社です】 私たちは、空気調和設備の分野で地球環境に配慮した「空気と水のエンジニアリング企業」です。 最先端の技術を活かし、スペシャリストとして業界をリードし続けています。 工業用クリーンルーム、バイオクリーンルーム、省エネルギーシステム、氷蓄熱システムなど、さまざまな空間の環境づくりに貢献。 オフィスや病院などの快適な空間から、製造現場の精密な温湿度管理まで、幅広い分野で技術力を発揮しています。 その実績が、「技術の東熱」としての信頼へとつながっています。