リクナビ

「水環境ビジネス」の実務を体験しよう!~技術コース~

株式会社三井開発|廃棄物管理、建設・修理・メンテナンスサービス、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 環境のことなら三井開発におまかせ!―技術職体験プログラム― 【先着順・選考なし】 <こんな人におすすめ!> □環境に関わる仕事に興味がある人 □社会貢献性の高い仕事がしたい人 □文系でも技術職の現場を見てみたい人 業界研究から実務体験まで!環境ビジネスを丸ごと体験しよう! ■□―【技術職体験プログラム】―□■ 小さい頃、川や海で思いっきり遊んだ経験はありませんか? 水道水を何も躊躇せずに飲んだり、 温泉に気持ちよく入ったりしたことはありませんか? そんな、一見「当たり前」に存在すると思われている ”キレイな水”や”豊かな自然環境”の裏には三井開発の仕事があります! 三井開発は、「水処理」「管路メンテナンス」「水質分析」「リサイクル」など、 総合的な環境サービスを展開しています。 環境ビジネスは、人々の生活の根底を支え、 未来に豊かな生活を繋ぐ社会貢献性の高い仕事。 今回は、1day仕事体験の参加者限定でご案内する 「現場見学ツアー」や「仕事体感ワーク」など、 1日で環境事業のやりがいを体験できること 間違いなしのプログラムをご用意いたしました! 普段なかなか触れることのできない 環境ビジネスを体験できる貴重な機会を見逃すな! □内容 ・水インフラの仕事について ・排水処理施設の見学(浄化槽、研究排水処理施設) ・水質検査の体験(グループワーク) □会場 東広島芸術文化ホールくらら (西条駅から徒歩5分) □服装 動きやすい私服、動きやすい靴 □持ち物 筆記用具 3センチ×4センチの顔写真(記録用に当日のアンケートに貼っていただきます)

開催地

広島県 東広島市 西条栄町 7−19 東広島芸術文化ホールくらら/株式会社三井開発 【交通手段】 交通手段 西条駅から徒歩5分

応募資格

応募資格 短大、高専、専門、大学、大学院

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬、交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に詳細をご案内いたします。

会社情報
社名株式会社三井開発
本社所在地広島県東広島市八本松町原4792番地
代表者氏名三井隆司
代表電話番号0824293231
ホームページhttps://mitsui-kaihatsu.co.jp/

開催概要

  • 広島県

  • 2025年6月・7月・8月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年8月27日

締切:2025年8月27日

原稿ID : 9351869824173dbd

問題を報告する