リクナビ

自分を知る!キャリアを描く!HORIBA職種研究セミナー

株式会社堀場エステック|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 / 「はかる」技術を支える HORIBAの仕事を紹介します♪ \ HORIBAに興味をもたれている方はもちろん これから就職活動を始める方、 就活の方向性が定まっていない方、 自分にどんな仕事があっているかわからない方、 みなさん大歓迎! 今後の進路選択に、キャリアを考えるきっかけに ぴったりのプログラムをご用意しています。 お気軽にご参加ください♪ ■□――――――― プログラム内容 ――――――――□■ 【キャリアを考える第一歩】 13:30~13:40 ・これからの就活で大切になる 「どういう仕事をしたいのか」を 見つけるためのヒントをお伝えします。 >>就活準備を始めたばかりの方も安心して参加できます。 【会社&職種理解セッション】 13:40~ ・HORIBAの会社概要・事業領域・社風をご紹介 ・技術系/事務系それぞれの職種を解説 ・実際の業務内容やスケジュールなどリアルな働き方をお伝え ・先輩社員の実例をもとに、専攻分野とキャリアのつながりを紹介 >>自分の専攻や興味がどんな仕事につながるかを具体的にイメージできます。 【工場見学】 ・HORIBAのものづくりの現場を実際にご案内 ・最先端技術が社会にどう活かされているかを体感 【自己分析ワークショップ(グループ形式)】 15:00~16:15 ・約4~5名1組でのグループワーク ・カードを使ったゲーム感覚のワーク 自己理解を深め、キャリアの方向性を考えます。 グループ発表を通じて、他の参加者の考え方からも学べます。 >>楽しみながら自己理解を深められる内容。 今後の就活にすぐ役立ちます。 ※内容は都合により一部変更させていただく場合もございます。 予めご了承ください。 <開催日時> 2025年10月以降 ※対面開催予定 ■□―――――――― HORIBAについて ―――――――――□■ 株式会社堀場製作所(HORIBA)は、京都に本社を構える分析計測機器の専門メーカーです。 自動車、半導体、環境、医療、科学といった幅広い分野に「はかる」技術を提供し、世界中で高いシェアを誇る製品を展開しています。 国内外に拠点を持ち、グローバル市場で活躍している当社は、持続可能な社会の実現に貢献するため、 「エネルギー・環境」「バイオ・ヘルスケア」「先端材料・半導体」の3つの重点領域に注力しています。 社是は「おもしろおかしく」。 若手社員が主体的に挑戦できる風土が根付き、柔軟で活気ある社風が魅力です。 HORIBAの技術は、地球環境の保全や人々の健康、安心・安全な社会づくりに貢献しています。 >>世界トップクラスの技術力と圧倒的な研究開発投資<< 【世界シェアNo.1製品を多数保有】 ✅自動車排ガス測定装置:世界シェア80%以上 ✅エンジンテストシステム:グローバルリーダー ✅半導体成膜プロセス装置:世界トップクラス ✅水質分析計:国内シェアNo.1 【業界トップレベルの研究開発投資】 売上高の約10%という業界平均を 大きく上回る研究開発費への投資により、 技術的優位性を維持しています。 ✅年間特許出願数:300件以上 ✅グローバル研究開発拠点:日本、米国、ヨーロッパ、アジア ✅製品平均寿命:15-20年(高品質・高耐久性の証明) ✅カスタム製品比率:約40%(顧客ニーズへの高い対応力) この継続的なイノベーション創出により、 世界中の研究機関・企業からの 厚い信頼を獲得し、グローバル市場での 地位を確固たるものにしています。 ■□―――――――――――― HORIBAイベントについて ―――――――――――――□■ HORIBAについて理解を深めてもらう イベントを随時開催予定! ✨先輩社員交流イベント ┗実際の働き方を知る ┗皆さんからの質問に先輩社員が回答 ✨職種別体験ワークショップ ┗HORIBAならではの営業を体験 ┗グローバルに活躍する財務部門を知る ┗びわこ工場にて疑似ものづくり体験 ┗サービスエンジニアの仕事を体験 ✨グループ会社セミナー ┗HORIBA Gr.3社について理解 ┗各社の特徴・雰囲気をつかむ ■□――――― 取引先企業 ――――――□■ ・東京エレクトロン株式会社 ・株式会社日立ハイテクソリューションズ ・株式会社日立国際電気 ・フクダ電子株式会社 ・株式会社SCREENホールディングス ・トヨタ自動車株式会社 ・株式会社本田技術研究所 ・日産自動車株式会社 ・株式会社SUBARU ・三菱重工業株式会社 ・栗田工業株式会社 ・国内電力各社 ・大学・研究所等 (順不同) ■□―――――――― 採用実績大学 ――――――――□■ <大学院> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、岐阜大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、埼玉大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡理工科大学、千葉工業大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、北海道大学、立命館大学 <大学> 茨城大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、同志社女子大学、長岡技術科学大学、長崎大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、佛教大学、法政大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、香川高等専門学校、北九州工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本工業専門学校、神戸市立工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校 全国各地国公私立大学

開催地

滋賀県大津市 苗鹿1丁目15-1 堀場製作所 びわこ工場 【交通手段】 交通手段 JR比叡山坂本駅から専用バス(京都駅から最寄り駅まで16分)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 全学年 全学部・学科対象 ※びわこ工場回と吉祥院本社回 どちらか一方のみ予約・参加可能ですので、 予約時にお間違いの無いようご注意ください。 ・どんな職種があるか知りたい! ・HORIBAの仕事について知りたい! ・自己分析のヒントが欲しい! など、きっかけは問いません♪

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 滋賀県

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
健康促進に携わりたい
商品・サービスを企画したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 92cd0831c4f2a06e

問題を報告する