プログラム内容 こんにちは!株式会社ハッピージャパンです。 「機械の”中身”はどうなっているの?」「設計の仕事に少し興味がある」 そんな機械系の学生さんに向けた、気軽に参加できる1day仕事体験です! ■私たち、ハッピージャパンについて 山形に本社を構え、2023年に創業100周年を迎えたメカトロニクスメーカーです。 当社の原点である家庭用ミシンには、100年以上の歴史で培われた数々の技術や設計者の工夫が詰まっています。 ■就業体験内容 実習期間:1日間 実習時間:9:00~16:30(うち休憩65分) 内容:会社概要説明、工場見学 ◇家庭用ミシンの分解を通して家電設計者の思考を体験 (アパレル機械設計の仕事) まとめ、フィードバック など 製品を知らない、十分な知識がなくても大丈夫です! プログラムの中では若手社員との交流もあり、会話しながら楽しく学んでいただきたいと思います。 ※上記はあくまで予定です。参加者の希望や専攻に応じて内容は変更となる場合があります。 ■募集日程 11/20, 11/24 ※上記以降の日程は随時追加します。 ※応募〆切は各日程の2週間前です。 ■この仕事体験で得られること 当社の家庭用ミシンをあなた自身の手で分解(リバースエンジニアリング)し、その構造を分析します。 「なぜこの部品はここにあるのか?」「どんな工夫が隠されているのか?」など、 一つ一つの部品に込められた設計者の意図を読み解き、多くの人に愛される製品開発の裏側を覗いてみましょう。 ・短時間で、製品の複雑な構造や機構の面白さを深く理解できます。 ・コストや使いやすさを考える「設計者の視点」に触れることができます。 ・普段何気なく使っているモノの仕組みに対する探求心が刺激されます。 ・若手社員との交流を通じ、リアルな仕事のやりがいや雰囲気を知ることができます。 ■こんな人におすすめ! ✅ 機械の「中身」や「仕組み」に強い好奇心がある方 ✅ モノを分解したり、構造を分析したりするのが好きな方 ✅ 将来、家電など多くの人に使ってもらえる身近な製品の設計がしたい方 ✅ まずは1日で、設計という仕事の入り口に立ってみたい方 ■保険加入について 必要あり(一部企業の負担) 工場内での作業もありますので、傷害、賠償に関わる保険への加入をお願いしております。 既に入っている保険でオープンカンパニー中も保障される場合がありますので、一度保険会社にご確認下さい。 何も加入していない場合は当社(グループ会社)でも加入できますのでご相談下さい。 当社で加入の場合、掛かる費用は当社で負担いたしますが、 事前に記入いただく書類等がございますので、予めご了承願います。 ■留学生の方の応募について 仕事体験は日本語での対応になりますので、 日本語検定N2以上保有されている方は受入可能です。 ■最後に⋯! 必要なのは知識よりも「知りたい!」という好奇心です。丁寧に教えますのでご安心ください。 製品に込められた先人たちの知恵を、一緒に探求しませんか?ご応募をお待ちしています!