リクナビ

モデルベース開発について理解を深めるWEB説明会

AZAPAエンジニアリング株式会社|ITサービス、ソフトウェア開発、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 未来のモビリティを創る!AZAPAエンジニアリング会社説明会開催! 「クルマ × テクノロジー × 社会貢献」 最先端モビリティのシステム開発に携わるAZAPAエンジニアリングが、Zoomにて会社説明会を行います。 AZAPAエンジニアリングってどんな会社? モデルベース開発の分野で業界トップクラスの技術力を誇る自動車の設計・開発に特化した技術者集団です。 モデルベース開発って何? 「デジタル設計図」を使って、シミュレーションしながら設計・検証を進める新しい開発手法。 効率的で再利用可能な設計が可能になり、今や自動車・航空・医療など幅広い分野で注目中! 経済産業省も“新時代のスキル”として認定されています。 対象学部・学科 理系であれば学部不問! 情報・物理・数学などの知識も活かせます。 未経験でも安心の研修+OJT制度あり! 説明会スケジュール(Zoom開催) 11月21日(金) 14:00 - 15:00 11月27日(木) 14:00 - 15:00 12月03日(水) 11:00 - 12:00 12月05日(金) 14:00 - 15:00 12月09日(火) 11:00 - 12:00 12月11日(木) 14:00 - 15:00 説明会内容 ①AZAPAグループの事業紹介 ②自動車業界の構造と「Tier0.5」という独自ポジション ③モデルベース開発の実例紹介(実際の画面もお見せします!) ④次回イベントのご案内 参加方法 事前準備は一切不要! 気軽に参加して、未来のモビリティ開発の世界をのぞいてみませんか? 質疑応答もあるので、気になることはその場で解決できます! 「技術で社会を変えたい」 「開発工程に興味がある」 「理系の知識を活かしたい」 そんなあなたの参加を、心よりお待ちしています!

開催地

オンライン AZAPAエンジニアリング株式会社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業(修了)予定の4年制大学または大学院に在学中の理系の方で、理系であれば学部不問でご参加可能です。 ※当社は工学部系だけでなく、幅広く理系分野の知見も活かしていただける業務内容です。

報酬・交通費

報酬・交通費 特にございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビからエントリーをお願いします。 追って詳細をお伝えします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月・3月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2026年3月31日

原稿ID : 914380518a75f1ae

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

オンライン