プログラム内容 放送が、どのように皆さんのご家庭に届けられているか、考えたことはありますか? テレビやラジオの電源を入れれば いつでもどこでも当たり前のように番組が視聴できますが そのデータがどこからどのように送られてきているかなんて これまでほとんど考えたことがなかったと思います。 放送は「電波(無線)」で皆さんのところに届けられています。 特にNHKは「全国あまねく地域に放送を届ける義務」が法律(放送法)で定められているので 全国に2,000か所以上も放送所を作って皆さんに放送を届けています。 この、放送所の設備の保守業務、 すべて当社NHKテクノロジーズで担当しています。 全国どこに行ってもNHKの放送が見られるのは 当社の技術力があってこそ、ということになります。 放送が始まって100年。 放送は、電気・ガス・水道と同じように 皆さんの生活に「当たり前」を提供する 無くてはならないインフラとして根付きました。 放送というインフラを、あなたも支えてみませんか? NHKテクノロジーズについて、動画で理解を深めてみませんか? 【内容】 7分でわかる!NHKテクノロジーズ ・会社概要 ・事業の柱 ・職種の紹介 ・働く環境 【こんな方におすすめ】 テレビやラジオが好きな方 施工管理職に興味のある方 運用保守エンジニア職に興味のある方 設計技術職に興味のある方 電気工学、電子工学、電磁気学の知識を活かして仕事をしたい方 放送というインフラで生活を支えることに誇りを感じる方 陸上無線技術士資格を活かしたい方 機械を触ることが好きな方 無線のプロを目指したい方 技術の力で地域の防災・減災に貢献したい方