プログラム内容 【こんな方におすすめ!】 ✅地域貢献や人とのつながれる仕事に興味がある ✅金融・サービス・農業など幅広い分野に関心がある ✅グループワークやフィードバックを通して自分の視野を広げたい ✅就活の準備を少しでも進めたい! 【実施プログラム】 ▶挨拶、JAの全体像・セレサ川崎農業協同組合についての説明等 JAの役割や川崎の都市農業についてご説明 ▶川崎の魅力発見ワーク(グループワーク) グループで川崎市の観光・暮らし・産業を深堀りし、その魅力を発見・発表 川崎市に馴染みがある方もまだ深く知らない方も、関係なくご参加いただけます! ▶グループトーク(相互フィードバック・就活情報交換) 同じグループ内で、強み・弱みを共有する自己理解ワーク ▶人事担当との質疑応答・履歴書分析 JAの多様な事業や、地域貢献のやりがいについて質問できます。 弊組合のことだけでなく就職活動全般についてもぜひご相談ください! ※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。 【こんなことが学べる!】 ■地域とともに生きる仕事のやりがい 都市農業を支えるJAの役割や、地域住民に寄り添う仕事の魅力をリアルに感じられます。 ■川崎市の魅力 発見! 観光・暮らし・産業など多方面から川崎市を深掘り!地元を活かした仕事選びの視点が広がります。 ■JAの多様な事業を知るチャンス! 営農・信用・共済・生活支援など、JAが展開する「総合事業」の幅広さを理解できます。 ■グループワークでの発信力・協働力の向上 仲間と一緒に課題に取り組むことで、企画力やコミュニケーション力が自然と身につきます。 ■履歴書のブラッシュアップ&就活準備 人事担当からのフィードバックで、自分の強みや改善点を知り、実践的な就活対策ができます。 【開催日程】 令和7年8月25日(月)・26日(火)・28日(木)・29日(金) 9月1日(月)・2日(火) 各日9:00~ / 14:00~ 【当日の持ちもの/服装について】 ・筆記用具 ・履歴書(添削希望者のみ) ・服装はリクルートスーツ着用 【過去参加者の声】 ▶職員の皆さんの雰囲気がとても温かく、丁寧に接してくださったことが印象に残りました。特に、質問に対しても一人ひとりの立場に寄り添って答えてくださり、「こういう方々が地域の方と日々関わっているのか」とリアルにイメージできました。組織としての温かさだけでなく、その中で働く人の人柄にも惹かれ、JAセレサ川崎の魅力をより深く感じることができた仕事体験でした。(Kさん) ▶相互フィードバックでは自分の中では強みだと思っていなかった部分を評価してもらえたことで、自分自身を見つめ直すキッカケになったと実感しています。(Sさん) ▶自分の強みを理解するだけでなく、川崎の魅力も知ることのできる良いグループワークができ、とても満足感のある仕事体験でした。職員の方からも直接フィードバックをいただけたのは、なかなかない貴重な機会であり、今後に活かしていこうと思います。また、知らなかった川崎の魅力をグループワークを通して知ることができ、得るものの多い時間でした。(Yさん) ▶とてもアットホームな雰囲気で上司や部下など関係なくコミュニケーションを楽しんでいてとても素敵だと思いました。 初めての仕事体験がJAセレサ川崎で良かったと思いました。質疑応答の時間でとても楽しくお話しが聞く事ができてこれからの就職活動も頑張ろうと思いました。(Kさん) 【弊組合の特徴】 JA、農業協同組合、都市農業、金融、営業、地域貢献、地域密着、完全週休2日制、年間休日120日、退職金制度、住宅手当、クラブ活動、ワークライフバランス、えるぼし認定企業 【採用実績校】 青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、松蔭大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、女子栄養大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、鶴見大学、帝京大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文化大学、フェリス女学院大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学 皆様のご参加お待ちしております!