リクナビ

企画・事務系の日常業務における課題を題材としたグループワーク

株式会社スギノマシン|機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 企画職・事務職の1day仕事体験です。本プログラムでは、当社のものづくりを支えている企画職・事務職の就業体験をしていただきます。事務職の中から様々な部署の社員が参加しますので、メーカーでの具体的な働き方を知っていただくチャンスです。あなたも是非、参加してみませんか? <1>会社紹介 スギノマシンの会社概要をご紹介します。企画(事務)職の業務内容も詳しくお伝えします。 <2>グループワーク 職種ごとのグループに分かれて、課題解決に向けたグループディスカッションを行います。 (例)経営企画:新しい働き方を考えるワーク プロモーション:新商品の広報企画立案 経理財務:利益率向上のための施策検討 生産管理:在庫確認・手配、物流管理業務のクオリティ向上と標準化を考えるワーク 調達:最適な発注先と購入方法の検討 など <3>プレゼン グループワークの成果について、グループごとに発表します。終了後、社員からフィードバックがあります。 ~ランチタイム~ 社員とのランチ座談会 普段の仕事内容や会社の雰囲気、休みの日の過ごし方など、この機会に何でも質問してみてください! 【募集人数】10名程度 ※申込み多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。 【日程】 2026年1月12日(月) 10時~17時

開催地

富山県滑川市 株式会社スギノマシン 本社・早月事業所・滑川事業所

応募資格

応募資格 2027年、2028年に大学/大学院/高等専門学校を卒業見込みの方を対象といたします。 文理不問です。

報酬・交通費

報酬・交通費 ・現住所最寄駅から当社最寄駅までの往復交通費を支給いたします(当社算出額)。なお、現在富山県にお住まいの方、もしくは富山県内の学校に在学中の方については、支給対象外となります。 ・当日の昼食は当社にてご用意いたします。報酬はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ エントリーいただいた方へ、詳細をご連絡いたします。

開催概要

  • 富山県

  • 2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
経営に近い仕事がしたい
ルールや制度を作りたい
採用・育成に関わりたい
分析・リサーチしたい
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2026年1月4日

原稿ID : 8ec0f57ced86b5f8

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

富山県