リクナビ

【2Days】生協の配送と店舗の仕事 熊本の食を知ろう

生活協同組合くまもと|食品・飲料メーカー、配送・トラック輸送

プログラム内容

プログラム内容 ⭐こんなあなたのための体験です!⭐ ✅ 食や地域に関わる仕事に興味がある ✅ 誰かの「ありがとう」にやりがいを 感じたい ✅ 自分のアイデアを形にしてみたい ⭐プログラム内容⭐ ★1日目 ・インプット講座 「生協くまもと×地域の食支援」 ・配達同乗体験&組合員交流 ・社員フィードバック&感想共有 ★2日目 ・店舗見学/オリジナル総菜づくり体験 ・ランチ交流(自作総菜を試食!) ・地域プロジェクト体験振り返り ⭐ここがポイント!⭐ ✅ 現場同行でリアルな仕事が見える! ✅ 熊本の「食」と「人」を支える喜びを 体感! ⭐開催情報⭐ ・日程:12月冬休み/2月春休みに開催予定 ・時間 1日目8:30~14:00 2日目9:00~14:00 ・服装:動きやすい服装でOK! ・昼食付き・参加無料 ⭐エントリー方法⭐ 少しでも気になった方は、まずは 「エントリー」!追って日程詳細をメール にてご案内します。 ==================== <生協くまもとご紹介> 熊本県内に根ざした地域密着型の生協として 安全・安心な食を届けるとともに、 地産地消の取り組みや組合員との交流を 大切にしています。 配達スタッフは、毎日の訪問を通じて 「ありがとう」を直接もらえる仕事。 地元の笑顔を支える誇りと温かさが あります。 【職員出身熊本県内学校】 熊本大学 熊本県立大学 熊本学園大学 崇城大学 尚絅大学 東海大学 九州ルーテル学院大学 ==================== みなさんにお会いできるのを楽しみにして おります。

開催地

熊本県熊本県上益城郡益城町大字古閑107-1 生活協同組合くまもと 【交通手段】 交通手段 駐車場完備!お車でご来場いただけます。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生

報酬・交通費

報酬・交通費 支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ■応募の流れ■ 1.応募完了メールが届きます まずは、リクナビを通じて応募完了の ご案内メールが届きます。 ※届かない場合は、迷惑メールフォルダ等もご確認ください。 2.担当者よりご連絡 事前確認のため、弊社担当者よりメールご連絡いたします。 3.詳細案内・予約フォームをお送りします 開催日程などの詳細およびご予約フォームを、メールでお送りします。 メールに記載のあるURLよりお申込ください。 選考なし・先着順です♪ 4.インターン当日!いよいよ本番 当日はリラックスしてご参加ください。私たちも楽しみにお待ちしています!

開催概要

  • 熊本県

  • 2025年12月、2026年2月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2026年2月28日

原稿ID : 8de929cc73d67e4a

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

熊本県