リクナビ

11月開催/設計職希望/木の可能性を描く、次世代商社の説明会

株式会社山西|総合商社・専門商社・卸売

プログラム内容

プログラム内容 ―――――――――――――――… 『森林伐採=環境破壊』 だと思っていませんか? …――――――――――――――― 実は、木材を適切に利用し、森の循環を促すことは、健康な森林を持続させ、環境課題の解決に繋がります。 私たち山西は「木を愛し、森とともに育ちたい」という理念のもと、70年以上にわたり東海地方の木材業界を支えてきました。 当社の特徴は、木材や建材を仕入れて販売する「商社」機能と、自社工場で木材を加工し最適なソリューションを提案する「メーカー」機能を併せ持っていること。 設計して終わり、ではなく、自分の描いた図面が自社工場でカタチになるまで見届けられる。この一貫体制こそ、設計者として成長できる最高の環境です。 今回のオープン・カンパニーでは、『設計職』が木のプロとして、いかに建築の可能性を広げているのか、そのリアルをお伝えします! ――――――――――――――――――― \\ こんなことが学べるプログラム!// ▼木材業界が環境に与えるポジティブな影響 ▼商社×メーカーの強みを活かした 設計の面白さと実現性の高さ ▼70年以上の歴史で培われた、 東海エリア約2500社の取引先との 強固なネットワーク ▼住宅から非住宅(商業施設や店舗等)まで 幅広い建築物に携わる仕事の魅力 ▼営業、設計、コーディネーターなど、 山西で活躍できる多彩な職種について ――――――――――――――――――― \\ 参加者のリアルな声をご紹介!// 実際にこのセミナーに参加した学生さんから、嬉しい感想が届いています! (Aさんの感想) 「設計の仕事の解像度が上がりました!具体的な設計方法や業務内容を丁寧に説明していただき、ここで働く自分の姿をリアルに想像できました。」 (Bさんの感想) 「木のプロとしてのこだわりに感銘を受けました。安定した経営基盤のもとで、専門性をじっくり磨ける環境に、心から魅力を感じています。」 ――――――――――――――――――― 【開催日時】 ■2025/11/5(水) ■2025/11/12(水) ■2025/11/20(木) ■2025/11/27(木) ┗16:00~17:00/WEB開催 【持ち物】 筆記用具(メモ用) ――――――――――――――――――― 「自分の設計で、環境や社会に貢献したい」 「専門性を高め、モノづくりを極めたい」 「地元(東海エリア)に貢献したい」 「安定した企業で成長したい」 一つでも当てはまる、設計職に憧れるあなた! まずは私たちの話を聞いてみませんか? 皆さんの知らない“木”の世界の面白さ、 そして山西の魅力をたっぷりお伝えします。 説明会でお会いできることを 楽しみにしています!

開催地

オンライン 株式会社山西

応募資格

応募資格 ■2027年3月卒業予定の大学生・大学院生 *専門知識、学部学科、専攻は不問! 【こんな方を歓迎します!】 ◎木や建築、住まいづくりに興味のある方 ◎誠実で、チームワークを大切にできる方 ◎自ら考え、行動できる方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 応募後3日以内に、担当者から電話orメールでご連絡します。 ESや書類選考はございません。 ご興味ある方はお気軽にエントリーをして下さい。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
明確な目標を追いかける

締切:なし

原稿ID : 8d593795814bbf95

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン