プログラム内容 \施工管理の“リアル”を体感!/ ╭━━━━━━━━━━━━━━━╮ 現場の指揮官として図面をカタチに。 IHI運搬機械の施工管理を学ぶ! ╰━━━━━━━v━━━━━━━╯ 「設計図がどうやって完成するの?」 「メーカーの施工管理って、ゼネコンと何が違う?」 そんな疑問に答える、オンラインプログラムです。 ✅ 実施内容 ・事業概要とIHI運搬機械の役割(パーキングシステム事業など) ・各職種(設計/制御/営業/サービスエンジニア)の仕事内容 ・若手社員のキャリアストーリー紹介 ・質疑応答:就活や仕事に関する質問に直接答えます 施工管理を軸に、鉄骨造の自走式駐車場の現場で行う安全・品質・工程・原価管理の流れをわかりやすく紹介。設計やゼネコンとの打ち合わせなど、チームで一つの構造物を完成させる仕事のリアルが学べます。 ✅ 得られること ・施工管理の仕事の流れとやりがいがリアルにわかる ・設計と現場の橋渡し役としての役割を理解できる ・メーカー施工管理の特徴(設計〜完成まで一貫関与)が学べる ✅ 開催日時&方法 <日程>2025/12/05(金) 11:00~12:00 ・オンライン(Web開催) ・所要時間:1時間程度 ✅ 対象・資格 ・全学部・全学科対象(建築・土木・機械系歓迎) ・モノづくりの現場やプロジェクトに興味がある方 ・総合職(技術系)志望の方におすすめ ・1回あたり10名程度の少人数制
