プログラム内容 ■当社について 大阪市が半額を出資し、残り半分は倉庫・港運・船社・関係業界が出資した『公私共同出資』によって、埠頭事業経営の株式会社として設立されました。 大阪港埠頭ターミナル株式会社は大阪港において、港湾運送事業、倉庫業を中心に事業展開。 輸入麦類、ばら貨物(鉄スクラップ・コークス等)、鋼材などを扱っています。 ■こんな体験ができます ・港湾物流の現場を体感!入出庫オペレーションの流れを学べます。 ・社員に同行し、具体的な業務を観察できます。 ・人事との座談会を通し、キャリアや職場の雰囲気を深掘りできます。 ■プログラム内容 (所要時間:3時間) 1. オリエンテーション(30分) ・大阪港埠頭ターミナルの事業概要と役割 ・本日見学いただく各現場の取扱貨物と業務内容の説明 2. 就業体験・現場見学(120分) ・物流倉庫・ターミナル設備の役割を学ぶ現場見学 ・営業部門・現業部門の仕事のフロー観察 ・現業職による入出庫作業のデモンストレーション 3. 座談会・フィードバック(30分) ・人事とのフリートーク(質疑応答形式) ・見学内容の振り返りとフィードバック ■イベントの魅力 ・大阪港の中核を担う「公私共同出資」企業の安定感と事業規模を体感。 ・普段見ることができない、ダイナミックな物流の裏側を現場で確認。 ・事務・営業職と現業職、それぞれの役割と連携を具体的に理解できます。 ■こんな人におすすめ ・スケールの大きな仕事で社会貢献したい人 ・地域に根ざして長く活躍したい人 ・日本のインフラを支える物流の仕事に興味がある人 ■採用実績大学 神戸大学、関西大学、近畿大学、帝塚山大学、大阪産業大学、龍谷大学、摂南大学、大阪学院大学、大阪工業大学、桃山学院大学、阪南大学、太成学院大学、大阪ビジネスカレッジ専門学校、大原簿記法律専門学校梅田校、同志社女子大学 自由が丘産能短期大学、プール学院短期大学 ■実施予定日 10月23日(木)9時~12時、13時~16時 10月29日(水)9時~12時、13時~16時 11月4日(火)13時~16時 11月7日(金)13時~16時 11月14日(金)9時~12時、13時~16時 11月21日(金)9時~12時、13時~16時