プログラム内容 【こんな方へおすすめ!】 ✅ものづくりに興味がある 段ボールという素材に可能性を感じ、 その製造プロセスや技術革新に興味がある。 包装が、物流や販売において重要な役割を果たしていることに面白さを感じる。 製品が形になっていく過程に携わりたい。 ✅環境問題に関心がある リサイクル率の高い段ボールが、持続可能な社会の実現に貢献できると考えている。 環境活動やSDGsの取り組みに関心がある。 環境負荷のに貢献したい。 ✅社会貢献を実感したい 自分たちの仕事が、物流を支え、商品が消費者の手元に届くことに貢献している実感。 災害時には段ボールベッドなどの支援活動にも関心がある。 社会の役に立つ仕事を通して、やりがいを感じたい。 ✅新しいことに挑戦したい 既存の段ボールの枠にとらわれず、新しい機能や用途の開発に意欲がある。 顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提案することに挑戦したい。 【本コースについて】 段ボールの魅力や可能性を引き出し、創造する体験をしてみませんか? 梱包する商品の特性に合わせて段ボールのサイズや資材、デザインなどを検討し、 そのアイデアを発表していただくことで段ボール業界の営業活動、「提案営業」 (梱包する商品の特性に合わせ、サイズや資材、印刷する文字やロゴの検討、 オーダーメイドの段ボールの考案)を体験していただきます。 「提案営業」の体験プログラムとはなりますが、皆様にはこのプログラムを通じて 段ボールの魅力と幅広い可能性を感じていただきたいと考えています。 ご希望の職種、また学年・学部を問わずご参加を募集しておりますので、 ぜひチャレンジしてみてください! 課題発表後に先輩社員からフィードバックを実施します。 【参加者特典あり】 本コースはオンライン開催のため、 より、弊社の雰囲気を感じて頂ければという思いを込めて 参加後、人事と1対1でカジュアルに面談させていただきます! 就活に対する悩みや不安、質問などなんでも受け付けます! 【セッツカートンについて】 物流に欠かせない高機能素材である段ボールケース、段ボールシートを製造販売する会社です。 物流に不可欠な「包装資材」、そして商品価値を高める「高機能素材」として無限の可能性をもった段ボール。 安定市場に支えられ、業界屈指の実績を誇っています。 【プログラム当日までの流れについて】 ・ご予約いただいたプログラム当日までに「課題用梱包物」、「段ボールサンプル」 「段ボールの図面」をご自宅に発送します。 ・ご送付する3種類の段ボールケースの 中から1つの種類をお選びいただき、 「課題用梱包物」を梱包する段ボールを 自由にデザインしていただきます。 ・プログラム当日までに段ボールケースの 形状を選択した理由やデザイン意図など、 自身のアイデアを発表する資料を ご準備ください。 ・発表方法は自由です! 皆さんのこれまでの経験や、学んだことを 駆使して自分が得意な方法、やってみたい 方法を自由に選び、プレゼンテーションの 資料をご準備ください。 ※パワーポイントなどご用意頂く場合、 事前に担当者宛にご提出いただきます。 【プログラム内容(約3時間)】 1)10分 はじめの挨拶~自己紹介 2)20分 会社概要説明 3)25分 工場概要説明 4)15分 グループワーク1 5)40分 グループワーク2 ** 休憩(約5分)** 6)35分 課題発表・質疑応答 7)15分 総評・事例紹介 ※状況に応じてスケジュールを変更する可能性がございます。 - 【持ち物】 ・筆記用具 ・課題発表資料(データ等)