リクナビ

社長から学ぶ!CAD体験×施工管理入門セミナー【交通費支給】

鈴木産業株式会社|建設・土木、一般的な修理・メンテナンス、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 ◆社長が語る自社の未来像とミッション!◆ (CAD技術の可能性を探る体験付きコース!) 【少数制】で実施だからこそ理解度が違う! **----------------** 北関東を中心に、住宅用設備から大型施設の 業務用設備まで、人々の暮らしに欠かせない 空調・給排水設備を手掛ける「施工管理会社」 **----------------** 《こんな方にオススメ》 ・設備工事に必須!3DCADの基礎を習得! ・施工管理職に必要な技術的視点を学びたい ・設計から施工のプロセス理解を深めたい! ・当社の知識を社会インフラに応用したい! ・理系出身社員のキャリアパスを知りたい! 《 学べること 》 ・経営者の視点から、仕事の魅力を知れる! ・実際に現場で使われる 3DCADを体験可能 ・社会を支えるインフラの裏側に触れられる <<業界研究、企業研究が一気に進む!>> 経営者の目線で、社長自ら鈴木産業について お話しします!<<質問タイムもあり!>> ぜひこの機会に、なんでも聞いてください! -------------------- 【実施プログラム】[社長が語る鈴木産業] ・業界、自社の説明 ・この仕事の魅力について ・今後のビジョンについて ・キャリアパスの紹介 ・社長や先輩への質問タイム 【図面の作成・CAD体験あり】 社員と一緒に 設備工事用3DCADを使用して 図面の作成体験を行っていただきます! CAD未経験もOK!操作を体験できますよ! ※服装:スーツをお持ちの方は着用ください -------------------- 【先輩インタビュー】 大学で機械系を専攻していましたが、学んだ 流体力学や熱の知識が、業務内容の仕組みを 理解していくうえでとても役立っています。 現場に出てからも、「学びがつながった!」と 実感できる瞬間が多く楽しく働けています。 入社前はCAD経験がほぼなく、不安でした。 研修やOJTを通じてスキルを磨くことができ さらに理系の論理的思考が図面作成に活きて 働きながら、自然に知識を習得できました! -------------------- 【本社へのアクセス】 *自家用車OK!本社敷地内に駐車場あり! *「両毛線:足利駅北口」より徒歩15分 ※送迎あり/以下いずれかに9:15までに集合 「両毛線:足利駅」「東武伊勢崎線:足利市駅」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <<当社オフィシャルサイトはコチラ!>> [ https://www.suzuki-sangyou.co.jp/ ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #地域密着企業 #建築設備のプロ #空調設備の施工管理 #給排水設備の専門会社 #暮らしを支える設備工事 #快適空間をつくる仕事 #女性技術者活躍中

開催地

栃木県足利市助戸1-593 鈴木産業株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 JR「足利駅」北口より徒歩15分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学院・大学・短期大学・専門学校・高等専門学校 ※学部・学科不問!理系歓迎! *2027年3月に大学院・大学・短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業予定の方 *2028年3月に大学・高等専門学校を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 *報酬:無し *交通費:弊社規定により支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に追って担当からご連絡いたします。 【問い合わせ先】 *0284-42-6111(総務部/学生担当) *support@suzuki-sangyou.co.jp ※受付8:00~17:00(土日祝を除く)

開催概要

  • 栃木県

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる

締切:なし

原稿ID : 89f601a4e50e3b32

問題を報告する