リクナビ

DX×中小企業の魅力発見!1Day SE体験

株式会社TD Holdings|機械・医療機器メーカー、通信・インターネット、ITサービス

プログラム内容

プログラム内容 TD Holdingsはテクノロジーの力でイノベーションを起こしています。「最先端のDX」と「中小企業のノウハウ」を活かして、社会を支えるエンジニアを見てみませんか? テクノロジー思考×現場主義。未来志向と行動力を持つあなたにこそ体験してほしい1日です。 【開催日程】 2025/8/20(水)10:00~16:00 2025/8/29(金)10:00~16:00 【プログラム】 所要時間:約6時間 ・会社紹介 東洋電装グループの全体像をご紹介。 IoT・DX・制御・通信・介護・空調など9事業を展開する中小企業グループの強みや、柔軟な社風、若手が活躍できる環境についてわかりやすくお伝えします。 ・エンジニアの仕事紹介 IoTシステム開発事業と高速道路システム事業に焦点を当ててご紹介。 プログラマーやシステムエンジニアとして活躍する社員の「1日のスケジュール」や「開発中のプロジェクト」「業務での工夫」など、リアルな仕事内容を直接聞くことができます。 ・工場見学(可部事業所) 広島・可部の現場にて、制御盤やIoT製品などのものづくり現場を見学! ITとインフラが融合した製品づくりの裏側や、グローバル展開を見据えた製造技術を目の当たりにできます。 ・PowerAppsを使ったワーク体験 社内業務改善でも活用中の**ローコード開発ツール「PowerApps」**を使って、 UI/UX設計にチャレンジ。プログラマーの視点で使いやすさを考える実践ワークで、システム開発の面白さを肌で感じられます。 ・若手社員との座談会 現場で活躍する若手エンジニアとフリートーク! 広島で働くメリットや、中小企業だからこそ得られる成長機会、キャリアパスの話など、ここでしか聞けない話をリラックスして聞けるチャンスです。 〈募集人数〉定員10名 【会社紹介】 私たち東洋電装グループは、広島市安佐南区を拠点に、中小企業ならではのスピード感と柔軟さを活かして、9つの多彩な事業領域で技術開発を行っています。 TD Holdings:DX推進(FRICS Fab) 東洋電装株式会社:IoT、高速道路、制御盤、空調、介護システム ZIPCARE:介護見守りプロダクト事業 バロ電機工業:ロボットSI/FA事業 TD衛星通信システム:グローバルな衛星通信インフラを展開 \TD Holdingsのココが魅力!/ 地域に根ざしながらグローバルな視野で社会インフラを支えるIT企業 若手が主役になれる中小企業のスピードと裁量 プログラマー・エンジニアにとって魅力的な開発環境 DX・IoT・インフラに関心のある方にぴったり! 新しい制度や働き方も、社員の声からどんどん進化中 詳しくは、公式HPもぜひチェック! 【採用実績校】 近畿大学、倉敷芸術科学大学、東海大学、広島経済大学、広島工業大学、 広島修道大学、広島市立大学、広島大学、福岡工業大学、松山大学、安田女子大学、山口大学

開催地

広島県広島県広島市安佐北区可部南3丁目6番18号 株式会社TD Holdings 本社 (東洋電装株式会社、株式会社ZIPCARE、パロ電機工業株式会社、株式会社TD衛星通信システム) 【交通手段】 交通手段 可部線 中島駅から徒歩5分

応募資格

応募資格 2027年卒業 大学/大学院/専門学校/高等専門学校に在籍する、全学部・全学科対象(文理不問) 2028年卒業 大学/大学院/専門学校/高等専門学校に在籍する、全学部・全学科対象(文理不問) 2029年卒業 大学/大学院/専門学校/高等専門学校に在籍する、全学部・全学科対象(文理不問)

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし・交通費なし 昼食あり

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 広島県

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを製作したい
海外と交流したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : 89affd35569ec44e

問題を報告する