プログラム内容 【実施プログラム】 毎月『会社説明+工場見学会』を 実施させていただきます! ■いつ開催するの? 一人ひとり、しっかり サポートさせていただきますので、 少人数開催とさせていただきます。 \先着で4名限定です/ 個別の日程調整も可能ですので、 気になる方はぜひエントリーをしてください。 WEBでも開催可能ですので ご連絡時に申し伝え下さい! ・少人数開催 ・交通費支給 ■何が体験できるの? 【大型機械や汎用旋など 多種を扱う工場見学!】 レトロな機械から最新型の機械まで、 なかなか見ることのできない 工場現場だと思いますので、 この機会にぜひ隅々までご覧ください! ■こんなことが学べます ・帝国機械の歴史と世の中への貢献度 ・中小企業ならではのモノづくりの面白さ ・ポンプの基礎知識 その他、何でも気軽にご質問ください! 就職活動のアドバイスも行います。 ■当日の流れ 挨拶・会社・業界説明 工場・施設見学 質疑応答 ※状況により、プログラムの内容を 変更する場合があります。 ■こんな方にオススメ ・モノづくりが好きな方 ・学校で機械工学を学んでいる方 ・船舶用機器、業界に興味のある方 ・社会貢献ができる仕事をしたい方 どれか一つでも当てはまった方は 楽しんでいただける体験となっています! ■帝国機械製作所って? 1909年(明治42年)創業の 日本で最も古いポンプ専業メーカーです。 しかし若手社員が多く活躍している 活気のある会社です! 大手重工業メーカーや造船会社、 官公庁などから依頼を受け、 一般向け商船から官公庁に納めるポンプまで、 さまざまな船舶に搭載される 多種多様なポンプの開発・製造を 受注生産で行っています。 【働く環境の特徴】 完全土日祝休み 転居を伴う転勤なし 住宅補助あり 家族手当あり 【過去参加者の出身校】 中京大学、愛知工業大学、神戸大学大学院、滋賀県立大学大学院、神戸大学、東京海洋大学、大阪工業大学、愛媛大学、関西大学、福岡大学、福井工業大学、近畿大学、専修大学、愛知工科大学、亜細亜大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、京都橘大学、佛教大学、皇學館大学、鳥羽商船高等専門学校、弓削商船高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、三重大学大学院、三重大学、大同大学、東北大学、佐賀大学 ■開催場所 三重県松阪市の 帝国機械製作所 松阪工場にて行います! 当社指定の交通機関・区間にて 交通費も支給しておりますので気軽にご参加下さい! 『モノづくり』の楽しさを体感できる内容です! みなさんのご参加、お待ちしています! ※遠方の方は全面オンラインでの 開催とさせていただくことがあります。 ※エントリーの後、4日以上経過しても 当社より連絡がない場合は恐れ入りますが 当社担当者までご連絡ください。