リクナビ

【12月/エンジニア必見】1h企業研究! 工場見学と座談会

株式会社島精機製作所|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 □参加者の声 「和歌山でこんなに最先端の技術に触れられるとは思わなかった。不安が期待に変わりました!」 (関西在住の大学生) 「説明会だけでは分からなかった職場の雰囲気が、見学を通してよく分かりました。社員さんの仲の良さが印象的でした。」 (理系の大学生) 「Uターン就職を決めた理由や苦労話など、先輩のリアルな声が聞けて参考になりました。」 (Uターン検討中の大学院生) □こんな方におすすめ ・関西で就職を考えている方 ・「専門的なスキル」を活かしたい方 ・企業の雰囲気を肌で感じてみたい方 ・Uターンで働くことのメリット・デメリットを知りたい方 □プログラム内容 「関西で働きたいけど、どんな仕事があるんだろう?」「Uターンして働くって実際どうなの?」 このイベントでは、Uターンで当社に入社した先輩社員が、皆さんの疑問に本音で答えます。当社の工場見学を通して、最先端の技術と和歌山に根差した職場の雰囲気を感じてみませんか? 地方での働き方やキャリアについて、じっくりお話しましょう。 Uターンで入社した先輩社員が自己紹介と、島精機に入社を決めたきっかけをお話します。 当社の最先端技術が詰まった工場を、先輩社員がご案内します。普段は見られない製造工程や、実際に働く社員の様子をご覧いただけます。 気になることはその場で気軽に質問してください。 工場見学の興奮そのままに、リラックスした雰囲気で座談会を開催します。先輩社員が、就職活動や、入社後の仕事・生活について本音で語ります。 皆さんからの質問にも、一つひとつ丁寧にお答えします。 今後の選考スケジュールなどをお知らせして終了です。 □実施概要 開催日時:12月22日(月)10時00分~11時00分、24日(水)、26日(金) 形式: 島精機製作所 本社(和歌山市坂田85番地) 少人数開催★ □会社概要 島精機製作所はユニクロやパタゴニア、ニューバランスなど世界のアパレルブランドを支える機械メーカーです。 近年ではアパレル業界の人権問題やごみ問題を解決に導く機械やシステムの開発を行っています。 当社の特徴は高い技術職とグローバ津に活躍しているという点です。ユニクロの3Dニットにも活用されるホールガーメントという技術は 製造過程でごみが出ず、環境に優しいモノづくりを実現しています。また、売り上げの80%以上が海外での売り上げで世界で挑戦し続けています。 □採用実績校 ・東京大学・大阪大学・電気通信大学・奈良先端科学技術大学院大学・広島大学 ・和歌山大学・徳島大学・同志社大学・関西学院大学・立命館大学・大阪工業大学・大阪電気通信大学

開催地

和歌山県 株式会社島精機製作所

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 ・大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 全学生対象

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 和歌山県

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
チームワークを重視
一つの専門分野を極める

締切:2025年12月26日

原稿ID : 88a883e7b1d04063

問題を報告する