リクナビ

1day 『峠の釜めし』の荻野屋で、新商品企画体験&座談会!

株式会社荻野屋|ケータリング・フードサービス、レストラン・カフェ

プログラム内容

プログラム内容 お客様の“旅”や生活を より豊かに、楽しくしたい 思い出づくりのお手伝い ―――そんな想いから生まれたのが、 私たち荻野屋の主力商品でもある あたたかい駅弁『峠の釜めし』。 各種メディアでも取り上げられ、 駅弁界の代表格として 多くの方々に愛され続けています。 1day仕事体験では、 その『峠の釜めし』を超えるような、 新たなメニューを考えていただきます。 『峠の釜めし』を知っている方も、 そうでない方も、楽しみながら 荻野屋への理解を深められる機会です。 1885年設立の老舗でありながら、 柔軟な発想力で幅広い事業を手掛け、 進化を続けている当社の魅力を 感じ取っていただけたら嬉しいです! ━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━ ■体験できる職種:営業職、調理員、製造職 ■実施日数:1日 ■実施場所:WEB開催 └参加用URL等は、 エントリー後にご案内します。 ━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━ 《スケジュール》 【1】会社説明 【2】オリジナル釜めしを考えよう 【3】社内ツアー 【4】先輩社員との座談会 【5】振り返り ━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━ ▽▽各プログラムの詳細はこちら!▽▽ 【1】会社説明  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずは当社のご説明からスタート。 『峠の釜めし』の製造・販売以外にも、 さまざまな事業を行っています。 【2】オリジナル釜めしを考えよう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 老舗企業ですが、新しい物事も うまく取り入れていくのが当社の風土。 牛肉や松茸・国産うなぎを使った豪華な 釜めしや、洋風なパエリア釜めし…等 実際に多種多様なメニューが商品化! あなたの自由なアイデア・意見も 是非聞かせてくださいね。 【3】社内ツアー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 画面越しに、社内の様子をお届けします。 雰囲気や働く先輩の姿を リアルタイムで感じられますよ。 【4】先輩社員との座談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現役社員と直接話せるチャンス! 「具体的にどんな仕事をしているか」 「何にやりがいを感じているか」等 遠慮せず何でも質問・相談してくださいね。 【5】振り返り  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1日を振り返り、 疑問点等がなければ解散となります。

開催地

オンライン 株式会社荻野屋

応募資格

応募資格 ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ 文理や学部・学科・専攻は一切不問 ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪ 2027年3月に大学院・大学・短大を 卒業見込みの方 ━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━ \新しいことに挑戦できる環境/ 当社を代表する商品『峠の釜めし』は、 保温性のある陶器に入った温かい駅弁 という点が大きな特徴。これは、 山間の駅でお客様からの意見を取り入れ 実現したものです。 冷たいまま食べることが当たり前だった 駅弁業界にとって、 常識を覆す商品でした。 そんな『峠の釜めし』の誕生から 60年以上。 ・観光商業施設の運営(群馬・長野) ・駅構内の売店営業 ・飲食事業 と事業を拡げ、 近年では都内にも複数の店舗展開。 お客様のリアルな声や満足度を大切に、 さまざまな挑戦を続けています。 そういった歴史・社風から、 社員の活躍の幅を広げられるような 仕組みを整えているのも当社の魅力。 やりたいこと・進みたい道があれば 全力でバックアップしています! 実際に働く先輩たちの 就職活動の経験や入社後のキャリア等、 気になることがあれば、座談会の際に 何でも質問してくださいね。 「自分のどんな強みが活かせるか まだわからないが、 食品関連の仕事に興味がある」 「『峠の釜めし』のことを 初めて知った・食べたことはないが、 地元企業のことをもっと知りたい」 等、参加の動機は一切問いませんよ。 お気軽にエントリーください! ━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【募集人数】若干名  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ できるだけ多くの方と お会いしたいと思っています。 あなたからのエントリーおよび ご参加をお待ちしています。 ▼エントリー ▼応募フォームから申し込み ▼参加 *・*・*・*・*・*・*・*・* ◤∥ 会社データ ∥◢ 《HP》 https://www.oginoya.co.jp/ 《本社》 群馬県安中市松井田町横川399 《事業内容》 ■各種弁当料理 ■麺類製造販売 ■駅構内営業 (売店) ■飲食事業部 (ドライブイン・レストラン等) ■石油類の販売 《衛生管理の受賞・表彰歴》 ・1957年 横川製造工場 厚生大臣賞受賞 ・1994年 諏訪店 優良衛生施設長野県知事賞受賞 ・1999年 諏訪製造工場 厚生労働大臣賞受賞 ・2009年 横川製造工場 厚生労働大臣賞受賞 ・2010年 横川製造工場 群馬県食品自主衛生管理認証取得 ・2010年 諏訪製造工場 厚生労働大臣賞受賞 ・2014年 長野店 日本食品衛生協会 食の安心安全5つ星店認定 ・2018年 諏訪店 長野県食品衛生協会諏訪支部 食の安心安全5つ星店認定 50年以上前から殺菌消毒液等を導入。 衛生スタッフがチェック・清掃を行う ほか、月2回クレンリネスデイを設定。 店舗周辺の清掃も行う等、 衛生管理を徹底しています。 *・*・*・*・*・*・*・*・*

会社情報
社名株式会社荻野屋
本社所在地群馬県安中市松井田町横川399番地
代表者氏名高見澤 志和
代表電話番号0273952311
ホームページhttps://www.oginoya.co.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : 887d790c0f279b45

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン