リクナビ

【IT・情報系】「プログラミングスキル」活きる最先端セミナー

株式会社アルトナー|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【ITエンジニア志望のあなたへ】 ”コードを書く”だけが、エンジニアの仕事ではありません。 あなたのプログラミングスキルで、自動運転車(CASE)やIoT機器を動かす。 アルトナーでは、「社会に届くしくみ」を大手メーカーと共に開発できます。 \\ こんなITエンジニアになりませんか?// ●日本を代表する大手メーカーのIT開発部門(R&D)で活躍! →ホンダ(CASE・モデルベース開発)、ニコン(画像処理開発)、 テルモ(IoT医療機器)、東京エレクトロン(制御開発)などの開発部門に参加 ●世の中にまだない製品・技術(AI・IoT)のソフトウェア開発に関われる! ●モデルベース開発や仕様変更など、開発の上流工程から関わるエンジニアに! →2030年までに技術者の50%がハイエンド領域に ✨こんなあなたにまずは来てほしいです✨ ✅ AI、IoT、自動運転など最先端のIT技術、プログラミングにワクワクする ✅ チーム開発で試行錯誤や性能改善に取り組んだガクチカ経験がある ✅ バグ修正やデバッグ作業で、原因分析や仮説検証を粘り強く行った経験 ✅ プログラミングスキルを活かし、さらに高めたい ✅安定した働き方で、技術力を高めたい ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【IT・情報系歓迎】 あなたの「プログラミングスキル」が活きる! 最先端エンジニアセミナー ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ■プログラム内容:★業界研究・自己分析にも最適★ < 業界理解セミナー >(所要時間 2時間) 会社、業界のことを知る1日。 モノづくり業界で活躍する エンジニアの働き方、最先端技術に関わるやりがいについて解説します。 大手メーカーのIT・ソフトウェア開発(CASE、IoT、モデルベース開発)の最前線と、 ITエンジニアのキャリアについてもお話します。 < 参加特典 > あなたのガクチカ(例:チーム開発でのバグ修正・デバッグ経験)が、 実際の開発現場でどう評価されるかフィードバックします! \\ アルトナーの制度(長く安心して働ける!) // ✅ 完全週休2日&年間休日120日以上でワークライフバランスも充実 ✅ 住宅補助・引越補助制度ありで、新生活も安心スタート ✅ 高水準の福利厚生(健康保険・年金など各種保険完備)で社会人生活をしっかりサポート ✅ 定期的なキャリア面談で、悩みや希望(年収、キャリアパス)をしっかり共有できる ✅ 希望職種・勤務地(東京、横浜など)の申請制度で、自分らしい働き方が選べる ✅ 大手メーカーへの転籍支援制度もあり、将来の選択肢が広がる ✅ 資格取得支援制度が充実(資格の受験料補助や奨励金あり) ✅ 福利厚生倶楽部加入で、旅行やジムもおトクに利用可能 \\\ アルトナーでモノづくりはこんな仕事!!/// ①最先端技術(CASE・IoT)に触れられる AI・自動運転(CASE)・IoTなどに新卒から挑戦できます 本田技研(モデルベース開発)、ソニー、ニコンなどの研究・開発に参画できる ②IT系も安心の教育体制 ! 理系知識を実務スキルに変える約3ヶ月の充実した初期研修 ※プログラミング(C言語/Python)、モデルベース開発、単体テスト、 結合テスト演習など) ③専門性を活かせる分野が豊富 機械・電気電子・ソフトウェア(IT)系から希望に応じて活躍できる 例:機械設計、回路設計、組込開発、AIアルゴリズム開発、性能改善、API連携 ④研究志向にも応えるプロジェクト 先端テーマでの長期プロジェクト多数 技術を深掘りしながら、研究室で培った原因分析や仮説検証、 文献調査のスキルを活して働ける

開催地

オンライン 株式会社アルトナー

応募資格

応募資格 2027年3月/2027年9月/2028年3月卒業予定の理系学生 (大学生、大学院生、専門学校生、短期大学生、高等専門学校生)

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらからエントリー ↓ すぐにメールで日程予約フォームをお送りします ↓ 日程を予約し参加確定

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年11月30日

原稿ID : 863605c2fd6cbc4d

問題を報告する

この企業の募集