プログラム内容 私たちの仕事は、単に道や川をつくることではありません。 人々の暮らしを守り、北海道の産業を未来へ繋ぐ、 まさに「地図と記憶に残る仕事」です。 この仕事体験では、ドローンやICT建機といった 最先端技術が、現場をどう変えているのか? そして、多くの仲間と協力して巨大プロジェクトを動かす 「施工管理」の醍醐味を、オンラインでリアルに体感できます。 「土木=大変そう」そんなイメージが、きっと変わるはずです。 ■ こんなあなたにおすすめ 土木工学の専門知識を、実社会でどう活かせるか確かめたい方 ドローンや3Dデータ活用など、建設DX(i-Construction)の最前線に興味がある方 大規模プロジェクトより、地域に根差し一人ひとりの裁量が大きい現場で成長したい方 机上での学習だけでなく、リアルな現場の課題解決に挑戦したい方 北海道のインフラを支えるプロの技術者として、着実なキャリアを歩みたい方 ■ こんな体験ができます! チームで働くリアルを知る 施工管理の仕事は、一人ではできません。 多様な専門家をまとめるリーダーシップや関係構築力が どう活かされるのか、具体的なエピソードを交えてお伝えします。 (文系学生も、自分の強みが活かせるフィールドだと実感できます!) 先輩社員のホンネを聞く 土木部長が登場予定! 「なんでこの会社に?」「一番大変だったことは?」など、 NGなしで何でも聞いて、会社のリアルな雰囲気を感じてください。 年の近い先輩も登場するかも!? ■ プログラム概要 形式:オンライン(Zoom) 所要時間:約60分 内容: 会社・業界説明 (30分) 櫻井千田ってどんな会社? 私たちの概要・仕事内容、その他の活動について、画像とともにご紹介します。 土木部部長と話そう!リアル座談会 (30分) 土木部部長がなんでも答えます! 「給料は?」「休みは?」「働きがいとは?」 皆さんの不安や疑問にざっくばらんにお答えします。 ■ 会社のご紹介 私たちは北海道奈井江町を拠点に、75年以上、地域のインフラを支えてきた総合建設会社です。公共事業を主体とした安定した経営基盤(無借金経営)を誇り、安心して長く働ける環境です。 ■ アピールポイント 【働きやすさ】 月平均残業16.1時間(2024年実績)。プライベートも充実! 【手厚い福利厚生】 奨学金返還支援制度や人間ドックレベルの健康診断あり。 【地域と共に】 理念である「地域貢献」を、除雪ボランティアやイベント参加といった活動で実践しています。