プログラム内容 多くの方の一生のサポートができるぬくもり福祉会。 この業界に興味はあっても、どのような方の役に立つ時が一番やりがいを感じるのか、 体験してそれが明確になるようなプログラムを準備しています! 【実施プログラム】 安城市最大級の福祉機関で働く人と関わり、リアルな現場に触れることが出来ます。 ・施設紹介、見学 ・利用者の方と実際に交流し、活動に参加していただきます 【体験できる職種】 介護士 【体験出来ること】 ・作業訓練・作業療法体験 ・ウォーキング活動やサークル活動への参加 実際に業務に参加していただくことで、 なかなか学ぶことのできない車いす利用者や自閉症の方に対する支援の技術や知識が学べます。 まるくてワークスについて・・・ 知的に障害のある方が社会参加を目的とし、市内の企業協力による自動車関係の仕事や自家焙煎珈琲のハンドピック作業などをおこなっています。 また、販売を通じて地域の方との交流と社会参加をおこなっています。 平均年齢が若く、元気でノリの良い利用者が多く、楽しく活気がある環境です。 ※6~9月まで随時開催! ※1時間半程度のプログラムから半日程度のものまで相談して決めたいと考えています <よくある質問> Q.どのような学生に来てほしいですか? A.様々なことに対して疑問を持ち、積極的に行動できる方だと多くのことを学べると思います。 さらにどんな質問も大歓迎なので、いろいろ聞いてくれると嬉しいです。 Q.この仕事の大変なところはどんなところですか? A.対人援助なので、自分のペースではなく利用者さんのペースに合わせて働くという感じです。 なので、予想通りに物事が進まないこともありますが、働く環境も大切にしているので、 みんなでカバーし合いながら仕事が出来れば、慣れるのも早いと思います。 Q.この仕事はどんな人に向いていますか? A.常に相手のことに興味を持ち、その人のために出来ることは何かを考え続けられる人だと思います。 利用者の方のために学んでいく姿勢も大事ですね。