プログラム内容 地域医療の未来を支える、営業ルート立案業務(有償型オープン・カンパニー) ――営業現場の課題を、あなたのスマホ・PC力で解決せよ。 【概要】 このプログラムは、単なる営業体験ではありません。 株式会社大平の実際の営業現場が抱えるリアルな課題に、あなたの発想力とデジタルスキルで挑んでもらいます。 当社の営業は、介護プランを作成するケアマネジャーの方々を定期的に訪問し、 新商品の案内や課題相談を通じて信頼関係を築いています。 しかし現場では常に時間との戦いです。 納品や会議などの予定に追われる中で、どの順番で、どのルートで回るのが最も効率的か︖ ここが営業現場の永遠のテーマです。 しかも当社では「17:15に全員強制退社」というルールがあるため 効率が悪ければ事務所に戻れず、翌朝には上司からのお叱りが確定。 そのリアルな“現場の痛み”を、ぜひあなたの力で解決してください。 あなたには、学生という立場だからこそ持てる柔軟な発想と デジタル感覚(Googleマップ・AIツールなど)を活かし、 最適な訪問ルートを設計してもらいます。 ChatGPTやGeminiを使うのもOK。成果を出すための“正攻法”は自由です。 見事なルートを導き出せば、営業担当から「完璧!」の一言が出るかもしれません。 そのルートは実際に「佐藤ロード」「重松ロード」として、 弊社の営業資産として今後も活用され続けます。 【プログラム内容】 ■オリエンテーション 株式会社大平の事業内容と営業の役割を紹介。 訪問の目的・平均的な滞在時間・日中のスケジュール構造をレクチャー。 実際にケアマネジャーが勤務する居宅介護支援事業所リストを提供。 ■ミッション発表 指定されたエリア内で、複数の事業所を1日で効率的に訪問するルートを立案。 Googleマップ、ルート最適化アプリ、AIツールなど自由に活用可。 限られた時間(9:00〜17:00)の中で、移動距離・滞在時間・効率を最大化せよ。 ■成果発表・フィードバック 設計したルートをもとに、訪問順序・移動時間・根拠をプレゼン。 社員がプロの視点からフィードバックを行い、 実際に業務で採用できる精度かを審査します。 【実施概要】 日数:1日完結型 開催日時:10月~2月まで随時 ※ご希望日をお知らせください 報酬:5,000円 定員:各回2名まで 服装:スーツ・私服自由 持参物:PCまたはスマホ(Googleマップ・AIツール使用可)