プログラム内容 ⭐こんな人におすすめ⭐ ✅穏やかな社員と働きたい方 ✅きれいなオフィスで働きたい方 ✅まずは業界研究してみたい方 ✅環境・化学の分野に興味を持ち 最新技術に対する好奇心がある方。 ✅自分の仕事を通じて社会貢献したいと考える方 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ⭐三菱重工環境・化学エンジニアリングの福利厚生⭐ ~三菱重工グループ~ ✅年間休日126日以上 ✅入社後すぐ有給22日付与 ✅フレックス勤務制度 ✅家賃補助制度 ✅完全週休2日制(土・日) ✅リフレッシュ休暇 └勤続10年・15年・20年・25年・30年・35年・40年に 達した社員に対して付与する5日の連続休暇。 他とはなにが違う?\当社の推しポイント/ ⏩転勤がない! ⏩安心の三菱重工グループ └グループで開催している研修等無料で参加ができる ⏩社風!穏やかな社員が多く、質問もしやすい雰囲気 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ <参加特典 > 参加してくれた方には参加特典として 今後のプロセスやイベントの優先ご案内 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 【理系】 技術系業務紹介 <三菱重工グループ> ⏰開催日程 2025年11月6日(木) 2025年11月28日(金) ⏰開催時間:13時~16時 〈実施コース〉 以下職種の事業紹介・先輩社員との座談会を通して 当社理解を深めていただきます。 ※実施内容は変更の可能性があります。 ・経理部 ・調達部 ・営業部 ・受注推進室 ・海外事業部 【募集人数】 若干名 【身につく力】 ★プラント・エンジニアリングや 廃棄物処理に関する知識 ★立場や意見の違う人と コミュニケーションをとる力 【事前準備物】 なし マイページの登録・日にちを選択して応募するのみ! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ⭐三菱重工環境・化学エンジニアリングとは⭐ 私たちは、 ごみ焼却施設やリサイクル処理システムといった 環境プラントの設計・建設・運営・保守を行う 総合エンジニアリング企業です。 都市ごみや下水汚泥、産業廃棄物などを 衛生的かつ安全に処理するだけでなく、 ごみ焼却で生まれた熱を発電に活用するなど、 環境性・経済性にすぐれたプラントを提案。 三菱重工グループならではの技術開発力を生かし、 国内はもとより 世界の国や地域でもプロジェクトを展開しています。 ⭐事業所一覧⭐ ■本社/神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2横浜ブルーアベニュー ■北海道支店/北海道札幌市中央区北五条西6-2-2札幌センタービル10階 ■東北支店/宮城県仙台市青葉区花京院2-1-65いちご花京院ビル8階 ■中部支店/愛知県名古屋市西区名駅2-22-9あいおいニッセイ同和損保名古屋名駅ビル4階 ■関西支店/大阪府大阪市西区土佐堀1-3-20三菱重工大阪ビル7階 ■九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-27第16岡部ビル6階 ■北陸営業所/石川県金沢市割出町3-1 ■広島技術事務所/広島県広島市南区的場町1-2-16グリーンタワー9階 ■長崎技術事務所/長崎県長崎市興善町2-21明治安田生命長崎興善町ビル ⭐先輩社員の出身校⭐ 青山学院大学、秋田工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、宇都宮大学、大阪大学、木更津工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、仙台高等専門学校、千葉大学、中央大学、鶴岡工業高等専門学校、電気通信大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、広島大学、福島工業高等専門学校、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、早稲田大学 ⭐先輩社員の出身学科⭐ 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系