プログラム内容 【実施日】 9/4、9/9、9/11、9/17、9/19 【実施時間】 10:00~16:00 【実施プログラム】 現場の施工管理業務説明、現場説明、 測量等の仕事体験、弊社社員との質疑応答 ★土木工事ではICT技術の活用が盛んな現場もあります。 測量、重機の操縦などに生かされ、省力化が進んでいます。★ 10:00 本社に集合 ↓ オリエンテーション ・会社の概要について ・建設業界の現状と今後について ・当社の求める人材とは ・先輩社員と座談会 ↓ 10:30 現場見学・体験・昼食 ※昼食は当社がご用意いたします 会社敷地内にて実際に使われている ドローン体験 現場での測量体験 ↓ 15:00 感想とりまとめ ↓ 16:00 終了予定 ※当日の現場の作業内容・天候により 上記プログラムは変更する場合が あります。 ※事故、災害防止のため見学のみとなる 場合が あります。 【多田建設の事業内容】 創立当初は、県内各地において河川の 護岸工事、その後、急速に発展した 道路舗装工事に進出しました。 また、下水道推進工事にも着手し、 県内の先駆的存在に。 さらに現在では、下水道管の老朽化に 対応するため、これらの管更生工事にも 積極的に取り組んでいます。 東日本大震災後の除染工事においては、 回転式高圧洗浄吸引システム (スピンバック工法)を駆使し、 生活環境の放射線の低減化にも 努めています。
