プログラム内容 ワクワクするくらしを、お客さまへ、世界中へ 住まいのこと、働くこと、一緒に考えてみませんか? 本プログラムは、経理職の仕事理解と課題に対し論理的にアプローチする思考力を学べるコースです! ▼プログラムの特徴 ・大阪本社での対面開催!職場や社員のリアルな雰囲気がわかります! ・ハウスメーカーならではの経理職の仕事内容や魅力を知ることができる! ・先輩社員にざっくばらんに質問ができます! ▼当日の流れ(予定) 1.企業・仕事研究 パナソニックホームズの企業概要や仕事内容などWEBサイトでは得られない情報も含めて企業研究・仕事研究に役立つポイントをお話しします。 2.経理職の基本 多岐にわたる経理職の基本的な仕事内容について学んでいただくほか、経理職と現場との関わりなど、ハウスメーカーならではの経理職の仕事をお伝えします。 3.経理職体感ワーク 会社のお金を管理する重要な役割を担う経理職の仕事を体験していただきます。 グループ内でのディスカッションやプレゼンテーションなどのワークを通して、仕事の難しさや面白さを体感していただきます。 4.先輩社員座談会 現場社員とざっくばらんにお話いただき、社風や働く環境、具体的な仕事内容など、会社のよりリアルな部分を知っていただきます。 5.オフィス見学 実際にどのような環境で、どのような人が働いているのか、パナソニックホームズ本社ビルをご案内いたします。 ※ 内容については現時点での予定です。一部変更となる可能性もございます。 ▼開催形態 対面(大阪本社開催) ▼こんな方におすすめ! ・経理や財務、経営に興味がある方 (専攻にこだわらず、興味のある方は大歓迎です) ・チームでの協力が得意な方 (経理は他の部署との連携が重要な仕事です) ・数字が強い、住宅業界に興味、人間関係が良い職場で働きたい…など ▼募集人数 20~30名/回 ▼パナソニックホームズを知る5つの言葉 01.「良家」に込めた創業の志 “住まいづくりほど大切な仕事はない” 創業は1963年。 “住まいは人が暮らしていくうえで最も大切なもの。 それにふさわしい良い家をつくりたい。 ”という創業者・松下幸之助の想いからパナソニック ホームズはスタートしました。 02.“家も時計のように精密に” 試行錯誤の末、第1次試作住宅が完成したのは半世紀以上も前のこと。 多くの人に快適な住宅と暮らしを届けたるための私たちの挑戦は、今も続いています。 03.“くらしを起点に、幅広く” 社会に幸せの選択肢を増やしていくために、家づくりをはじめ、土地活用による資産形成、 ライフスタイルに応じたリフォーム、持続可能な街づくりを国内外へと拡げていきます。 04.“強さと暮らしやすさで一番になる” 長きにわたってお客さまの暮らしを見つめてきたからこそつくれる、心地よく安心できる住まい。 それは社員一人ひとりが「この会社でよかった」と誇れる強みでもあります。 05.“すべてはお客様のために” お客さまの喜びは私たちの喜び。パナソニック ホームズの経営理念は、 創業から一貫して「お客様第一を基本に製品やサービスを通じて社会に貢献する」ことです。 皆様からのたくさんのご応募、お待ちしています!