リクナビ

【技術職】1dayモノづくり体験

株式会社イナテック|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【1dayモノづくり体験】 ◆モノづくりってどんなことするの? ◆イナテックってどんな会社? ◆イナテックの職種は?技術系ってどんな事するの? 当社が運営する鋳造モノづくり工房【ritakobo利他工房】にて、ものづくり体験をしながら、自動車業界でのイナテックの役割や、イナテックの商品が生まれてからお客様の元へ届くまでの流れ、モノづくりについてをそれぞれの職種の役割と共にみなさんに学んでいただきます! この機会にぜひ、自動車業界やイナテックの仕事、モノづくりに興味をもっていただければ嬉しいです! みなさんのご参加を心よりお待ちしております! 【実施プログラム】 ・オリエンテーション ・会社説明会 ・工場見学 ・利他工房でモノづくり体験 ・技術系若手社員との交流会、就職支援活動 ※プログラム内容は一部変更になる可能性があります。 【募集人数】 1dayモノづくり体験 募集定員:4名 ~イナテック株式会社について~ 「手の中の1ミリが、世界の100万台を動かす。」 超精密加工×グローバルなモノづくり。 小さな部品に、大きな未来を託す仕事。 イナテックは、自動車の心臓部「トランスミッション」部品を製造している精密加工のプロフェッショナル企業。 愛知県西尾市から、世界42社以上の自動車メーカーへ製品を届けています! ✅ こんな学生にピッタリ! ・モノづくり探究型 金属加工、機械設計、工学系の知識を実務で活かしたい ・チャレンジ好き 試作・開発など「新しいモノを生み出すこと」にワクワクする人 ・地元志向 愛知県・西三河で働きたい、転勤したくない ・安定志向 安定した企業で長く、着実にキャリアを積みたい ・コミュニケーション型 チームでものづくりをしたい、話すのが好き!

開催地

愛知県西尾市鳥羽町20番地1 株式会社イナテック 本社 【交通手段】 交通手段 【車にてお越しの方】当社玄関前にあるお客様駐車場へ駐車をお願いいたします。【公共交通機関をご利用の方】 名古屋方面からお越しの方は「上横須賀駅」で 下車、豊橋方面からお越しの方は「三河鳥羽」で下車後、タクシーでお越しください。 ※タクシーは事前予約をお勧めします。 タクシー代はチケットで精算するため、実費で精算しないようお願いいたします。当社社員が対応いたします。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:愛知県内全額支給、愛知県外要相談 報酬:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : 8203483714a91d09

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県