プログラム内容 ================= 土木を学ぶ皆さん、社会を支える「インフラ」に興味はありませんか? 私たちは、河川事業を通して、洪水から街を守り、人々の暮らしを豊かにする重要な役割を担っています。 この仕事体験では、実際に札幌を拠点とする河川で、 調査や最新技術の体験を通じ、社会インフラを支える仕事の“リアル”に触れられます。 ■プログラム内容 \河川のエキスパートへの道!札幌で1DAY集中体験/ ①顔合わせ・会社説明 ②職場内見学 ③昼食: 仕事や社会人のリアルな話が聞けるチャンスも! ④現地調査体験・施設点検・ドローン測量(夏季期間): -札幌近郊の河川へ移動し、実際の調査現場を見学・体験。 -河川調査や計測など重要性、河川施設の役割を技術者目線で紹介。 -河川の堤防や護岸などの施設点検のポイントを学ぶ。 ⑤最新技術体験(通年): -高度計測機器紹介: 河川の状況を正確に把握する最新機器の仕組みを解説。 -社内システム紹介: 効率的な業務を支えるシステムや仕事で活用しているアプリなどを体験。 -AIなどの最新技術や研究技術紹介: 建設コンサルタント業界の最先端を学ぶ! ⑥総括・質疑応答: 本日の学びを振り返り、疑問点を解消。先輩社員があなたの質問に答えます! ※天候や季節により、プログラムの内容が一部変更になる場合がございます。 ================= ■当社の魅力 北海道の主要河川の整備に長年携わり、地域社会に貢献してきました。 若手でも挑戦できる環境が整っており、技術習得やキャリア形成を後押しします。 ✨こんな方におススメ! ✨ ✅土木の知識を活かして、実社会で活躍したい方 ✅社会インフラの整備を通して、地域貢献をしたい方 ✅最新技術を駆使した仕事に興味がある方 ✅北海道での就職を考えている方 ✨プログラムを通して学べるスキル、経験 ✨ ・建設コンサルタントの仕事内容と具体的な業務 ・現地調査の具体的な進め方と重要性 ・ドローンやAIなど、建設コンサル業界の最先端技術 ・社会インフラを支える土木技術者のやりがいと責任 皆さんのご応募お待ちしております!