プログラム内容 『未来を創る!「地図に残る仕事」に挑戦しませんか?』 当社は、あなたの街を支える身近な生活道路から、 全国を繋ぐ高速道路、そして世界へと羽ばたく空港・港湾まで、 人々の暮らしと経済活動の根幹を支える「社会貢献性の高いインフラ」を創り続けています。 創業以来培ってきた確かな技術と、未来を見据えた最新技術を駆使し、 日本の未来を築き上げていく—— そんな大きなやりがいと達成感を、私たちと一緒に感じてみませんか? ===== 弊社の強み ===== ✅社員が幸せになる会社 勤続20年でハワイ旅行にご招待! 家賃補助制度、奨学金返済補助制度など、 その他社員が負担なく働けるように福利厚生には力を入れております。 ✅研究所で生み出す独自の技術力 舗装分野では東海地区で初めての研究所を開設し、国や業界から表彰されるほどの技術を開発してきました。(※自社調べ) 【実施プログラム】 \1時間半で施工管理職の仕事と、大有建設での働き方について学べる!/ 業界にご興味ある方ぜひご参加ください! 学部学科は不問です。 少人数制ですので、知りたいこと・疑問に思うことなど遠慮なく聞いてくださいね。 (当日の流れ) ◇業界・会社説明 ∟当社が大規模プロジェクトに選ばれる理由を説明します! ・職種の紹介 ∟技術職(施工管理)の働き方をご紹介します! 【こんな方が活躍できます】 ✅社会のために、学んできた知識や技術を活かしたい人 ✅常に向上心を持ち、新しい技術や情報を学ぶ姿勢のある人 ✅技術者志向であっても、コミュニケーションの大切さをもった人 ✅協調性をもち、人を支えられる人 ✅失敗を恐れず、前向きに考えられる人 ✅日本の大動脈である高速道路や国道、空港や港湾の建設から街のインフラ整備までものづくりに携わりたい人 【先輩の出身校】 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知工業大学大学院、愛知淑徳大学、 愛知大学、足利工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、 香川大学、金沢工業大学、金沢大学、近畿大学、近畿大学工業高等専門学校、 近畿大学短期大学部、金城学院大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜大学、 慶應義塾大学、滋賀大学、静岡大学大学院、修成建設専門学校、 湘南工科大学、椙山女学園大学、摂南大学、大同大学、千葉工業大学、 中京大学、中部大学、中部大学大学院、東海工業専門学校金山校、 東海職業能力開発大学校(応用課程)、東海大学、東北学院大学、東北工業大学、 東洋大学、豊田工業高等専門学校、同志社大学、長岡技術科学大学大学院、 名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、 名古屋市立大学大学院、名古屋情報専門学校、名古屋大学大学院、南山大学、 西日本工業大学、日本工学院専門学校、日本大学、日本福祉大学、 日本文理大学、阪南大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、 舞鶴工業高等専門学校、前橋工科大学、武蔵大学、名城大学、 名城大学大学院、立命館大学、早稲田大学