プログラム内容 多彩な事業を展開する弊社ならではの、「業界」・「職種」・「仕事のやりがい」等について学ぶ事ができるプログラム内容です。 エネルギー・インフラ関連分野のリアルを知り、弊社やエンジニアの魅力を発見できます! 【実施プログラム】 就業体験 【体験できる職種】 機械・電子機器設計、品質・生産管理・メンテナンス、システムエンジニア、セールスエンジニア 【プログラムの特徴】 ・弊社や企業研究中の疑問・不安に直接お答えします! ・フィードバックあり! →成果報告会などを通して先輩社員よりフィードバックさせていただきます 【こんな方にオススメです!】 ・実際に働く先輩社員の生の声を聴いてみたい ・会社訪問し会社の雰囲気を感じ取りたい 【プログラムスケジュール】 2/16(月):受入教育、会社概要説明、実務体験開始 2/17(火)~19(木):実務体験 2/20(金):実務体験終了、成果報告会 【プログラムテーマ】 下記のいずれかを体験できます ・「わたしと会社のストーリー」~Vision×Dreamワークショップ~ ・受変電設備の保守設計および保守サービス ・「聴く」音から「視る」音へ。騒音×ソフト×デザイン実習 ・発電設備を構成する機器(蒸気タービン・ガスタービン)の非破壊検査業務 ・カーボンニュートラルに貢献する発電設備の設計業務 ・エンジン自家発電設備の設計、保守管理業務 ・補機・設備機器の仕組みの理解と設計の実務 ・監視制御システム・発電設備の保守業務 ・AWSを活用した「生成AI・サーバレス環境」システム構築業務 ・製造設備からのデータ収集と可視化・分析システムの構築体験 ・カーボンニュートラルを実現するソリューション構想の設計業務 ・企業情報システムの設計と開発 ※上記プログラムは前回実績となり、変更となる可能性もございます。 【開催日】 2/16(月)、2/17(火)、2/18(水)、19(木)、2/20(金)の5日間 【募集人数】 30名/回(プログラム選考あり) 【日立パワーソリューションズについて】 社会インフラを支えるBtoBメーカーとして、エネルギー・インフラ関連分野で技術革新を推進。 設計やシステムエンジニア、フィールドサービス職種まで多様な職種の先輩が活躍中!