プログラム内容 ~オンラインで施工管理職の視点・思考が身に付く~ 【実施プログラム】施工管理職の視点・思考が身に付くプログラム ・業界&職業研究セミナー ・企業説明会 ・オンラインワーク 【開催方法】zoom (ご予約を確認後、担当者よりメールにてURLを送付します。) 【体験できる職種】建築施工管理 ものづくりの最前線である現場のリーダー「施工管理職」の仕事を理解できる内容となっています。 ・施工管理の「管理」の一例をご紹介 ・「工程管理」を体験するワーク ご自身で体験することによって職業理解を深めてください!! 積極的に取り組むことによって、施工管理職の視点・思考がより理解できます! 〇株式会社アサヒとは!? 当社は1947年に創業し、70年を超える歴史を持つ企業です。 公共施設、オフィスビルから個人宅まで幅広い建設に携わり、 大手ゼネコンのパートナー企業としても、60年以上にわたって高い信頼を確保し続けています。 総合建設会社として技術と高品質なサービスを追求しながら、社員にとってやりがいと達成感を味わいながら、 いきいきと働くことができる企業へとなるよう、働きやすい職場づくりにも力を入れて取り組んでいます。 【こんな方におすすめ!】 ・建設業界や施工管理の仕事に興味があるけれど、まだ具体的にイメージできていない方 ・自宅から気軽に業界研究を進めたい方、遠方にお住まいの方 ・「ものづくり」の現場でリーダーとして活躍することに魅力を感じる方 ・文系・理系問わず、新しい知識やスキルを身につけたいと考えている方 ・安定した歴史ある企業で、社会貢献度の高い仕事に挑戦したい方 【コースの魅力!】 ・オンラインで気軽に「現場」を体験できる! Zoomを使って自宅や好きな場所から参加でき、交通費や移動時間を気にせず、効率的に業界・職種研究ができます。 ・施工管理の「思考法」が身につく! 現場のリーダーである施工管理職がどのように物事を考え、判断しているのか、その視点や思考プロセスを理解できます。 ・実践的な「工程管理」ワークを体験! 座学だけでなく、実際に「工程管理」を体験できるワークを通じて、施工管理の仕事の面白さや難しさを体感し、職業理解を深められます。 ・業界とアサヒの魅力がわかる! 建設業界全体の動向や、1947年創業・70年以上の歴史を持つアサヒが大手ゼネコンから信頼される理由、そして社員の働きがいや働きやすさへの取り組みについて知ることができます。 ・ものづくり最前線のリアルな仕事像を把握! 「地図に残る仕事」の最前線で働く施工管理職が、実際にどのような業務を行い、どのような役割を担っているのか、具体的なイメージを持てるようになります。 【採用実績校】 茨城大学、近畿大学、工学院大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、 中央大学、東海大学、東京電機大学、東北電子専門学校、東洋大学、 日本工業大学、日本大学、広島工業大学、法政大学、武蔵野大学、早稲田大学