リクナビ

【コニカミノルタ】エンジニア業務を体感!技術系体験プログラム

コニカミノルタ株式会社|半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【プログラム内容】 技術系体験プログラム IoT時代における、メーカーを超えた「課題提起型デジタルカンパニー」を目指し変革を続けるコニカミノルタ。 仕事体験を通じて、コニカミノルタの各事業、仕事・技術・社員の魅力に触れていただきます。 下記コースをご用意しておりますので、詳細はマイページをご確認ください! 【開催コース】 ◆デジタルワークプレイス事業 ・技術と顧客をつなぐアフターセールスビジネスの最前線の体験 ・データを使ったビジネスの見える化、ビジネス課題の発見手法の体験 ・オフィス用複合機の新製品開発の現場体験 ・電子写真技術の画像再現プロセスの開発 ◆プロフェッショナルプリント事業 ・プロダクションプリント領域におけるプリントコントローラのソフトウエア開発 ・デジタル印刷システムのWeb UI開発 ・「プロに学ぶ最先端処理」デジタル印刷画像作りとシステム体験 ・「メカトロ×最新テクノロジー」エレキハードウェア開発 ・未来を創造するデジタル印刷技術と課題提起型の開発フローを疑似体験 ・最先端のデジタル印刷技術の物理現象体験 ・実際の商業印刷機を用いたリアルなカスタマーサクセス体験 ・需要予測に基づいた商品の在庫計画の疑似体験と課題解決 ・ ITサービス管理と業務システム運用管理 ◆化成品事業部 ・インクジェットインクの処方開発体験 ・産業用インクジェット印刷機を対象とした、顧客課題理解から技術提案までの開発体験 ・トナー粒子合成を通した材料開発の業務体験 ・感光体作製と評価を通じた材料開発の業務体験 ・お客様に環境価値を訴求する”再生プラスチック”の開発業務体験 ◆センシング事業 ・センシング事業の5Daysインターン~人の心を動かす、色と光の価値づくり~ ◆IJコンポーネント事業 確定次第マイページよりご案内予定です。 ◆FORXAI事業 ・カメラ映像・医療画像等の画像認識AIアルゴリズムの開発体験(課題に対するアルゴリズムの実装・評価) ◆技術開発本部 ・自律走行ロボット改良プロジェクト実践 ・自社生産領域データを用いたデータサイエンティスト業務体験 ・顧客課題解決型の開発体験を通して、メーカーならではの『モノづくり×ICT』の魅力を感じる3days ◆光学コーポネント ・顧客価値を実現する高精度光学ユニットの製品開発体験 ◆機能材料事業 ・ディスプレイ用機能性フィルムの開発体験~材料系・化学系開発者の一週間~ 【プログラム内容】 ・開発現場に入っていただき、現場で活躍するエンジニアと共に製品開発のフローや業務を体験いただきます。 ・数日の現場での実習を通しコニカミノルタが行う社会課題、エンジニアとしての必要な考え方を学んでいただきます。 ・終了時には社員からフィードバックを行い、ご自身の強みや伸ばしていくべきポイントもお伝えします。 【このプログラムのポイント】 部門受け入れ型のプログラムのため、たくさんの先輩社員と関わることが出来ます! 【コニカミノルタについて】 コニカミノルタは、創業から約150年に亘って培った4つのコア技術「材料・画像・光学・微細加工」を武器に、オフィスソリューションやヘルスケア、産業用機器事業など多彩な事業を展開しています。 また、海外売上高比率は80%、世界150ヶ国で販売・サービスをグローバルに展開。モノづくり/メーカーから進化し、多分野で社会の課題、お客様の課題の解決に挑戦しています。

開催地

オンライン コニカミノルタ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・現在学部3年生、修士1年生、博士2年生の方 ・機密保持のための覚書に署名・捺印をしていただける方 ・合格後、事前オリエンテーションに参加(WEB1時間程度)あるいはアーカイブを必ず視聴いただける方

報酬・交通費

報酬・交通費 日当・交通費あり 宿泊が必要となる方は会社規定に則り、宿泊費を支給または宿泊施設を手配いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー方法】 リクナビよりまずはエントリーをお願いいたします。 マイページのご案内をいたしますので、マイページ上にてエントリーシートの提出をお願いいたします。 【エントリー後のフロー】 マイページよりエントリーシートをご提出いただき、ご参加いただく方にご連絡いたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年12月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : 80796714abd913fd

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン