リクナビ

【生産技術職を深掘り】自動車部品メーカーでの役割・業務とは?

アトス株式会社|機械・医療機器メーカー、自動車・輸送機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 時に試作段階1年以上。 要求されたスペックを満たすため、 形状検討・提案・コスト見積 ・金型手配・量産まで!! 生産のすべてをサポートする仕事。 「生産技術職」を徹底解剖! 職種理解が進むオープン・カンパニー! 【半日開催プログラム】 〇会社紹介・自動車部品業界紹介 〇工場見学 〇若手社員交流会・座談会 【開催日程】 9月9日(火)10:30~12:00 9月11日(木)14:00~15:30 9月16日(火)10:30~12:00 9月18日(木)14:00~15:30 \\モノづくりはチーム戦!// 製造現場はひとりでは完結しません。 「これ、仕様変えられないですかね?」 「ん~、ならココこうして…。どう?」 「あー!いいですね! あとちょっと別件で相談もあって…」 上司や同僚とたくさん話して、 意見を積み重ねながら 技術を・品質を磨いています! //////////////////////////////////////// ~ アトスについて ~ 当社は、プラスチックをベース素材に使った 自動車内外装品の構想から設計、成形・組立 品質保証まで一貫して手掛ける会社です。 その中で「生産技術」は 製造現場の旗振り役。 高品質な製品を効率的に生産するために 先陣切ってトライ&エラーを繰り返します。 時にはうまくいかずに悩むことも。 でも、そんなときは部署に捉われず、 協力し合って問題解決にあたれる仲間が たくさんいるのがアトスの良いところ。 長い試作段階を経て量産に入った製品が 車となり走っている姿を見たとき。 その感動が何よりのやりがいです! 普段の生活に密接する「自動車」に関わる 仕事だからこそ、より身近にやりがいを 感じられます。 HP:https://www.athos.co.jp/

開催地

群馬県太田市寄合町19-16 アトス株式会社 【交通手段】 交通手段 藪塚駅から車で8分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 専門学校/短期大学/大学 【応募資格詳細】 2027年3月に専門学校/短期大学/大学を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 支給はございません。 あらかじめご了承ください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ (1)_まずはリクナビでエントリー! *この段階で予約受付は完了していません (2)_3営業日以内にご登録のアドレスへ 担当からメールでご連絡します。 (3)_上記メールにて、 開催日程をお送りするので、 ご希望の日程をご返信ください。 ~ ここまでで予約完了です ~ お会いできるのを楽しみにしています!

開催概要

  • 群馬県

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
ルールや制度を作りたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 7f15149921abe233

問題を報告する