リクナビ

【鹿児島・福岡】機電系の知見が社会インフラを動かす!説明会

株式会社明興テクノス|機械・医療機器メーカー、建設・土木、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 機械・電気・情報の知識が活かせる 職種がたくさんあります! 【プログラム内容】 所要時間1時間のWEB説明会 ・当社の強み (自社開発システムや社会貢献性の高さ) ・学生時代学んだ知識がどう活きてくるのか ・成長できる環境 ・働きやすさ 【当社の魅力】 ①機電系の専門知識を活かせる多様なフィールド 当社では、機電系の皆さんが学んできた知識を 存分に活かせる職種が豊富にあります。 電気エンジニアは、上下水道施設や病院などの 大規模な電気設備の設計・施工管理を通じて、 安全かつ効率的なインフラ構築に貢献。 製造エンジニアは、制御盤や配電盤の設計から製造、 配線までを一貫して手掛け、 国内だけでなくアジアにも製品を供給しています。 システムエンジニアは、 IoTやクラウド技術を駆使し、 施設の監視・制御システム開発で 社会の安全性と効率性を向上させます。 メンテナンスエンジニアは、 インフラ設備の点検・修理を通じて 安定稼働を最前線で支えるなど、 あなたの専門性が社会を動かすやりがいを実感できます。 ➁自社開発システムで未来のインフラを創造 当社は、長年培ってきた電気・機械の技術力に加え、 最先端のICTを融合させたシステム開発に強みを持っています。 例えば、中央監視制御装置「CORMORANT60」は、 複数の遠隔施設を一元管理し、 データ解析や制御理論を応用した効率的な運用を実現。 モバイル監視システム「SMART-ACCESS」は、 スマートフォンやタブレットで遠隔地の施設を 監視・管理できるクラウドシステムで、 通信技術やネットワークセキュリティの知識が活かされます。 さらに、監視ネットワーク「TRUST」は、 上下水道施設の24時間365日常時監視を可能にし、 社会の安心・安全を支えています。 ITやIoTの最先端技術を学び、未来のインフラを創造していきます。 ③技術者として成長できる環境と充実したワークライフバランス 社員一人ひとりの成長を支援し、 働きやすい環境を提供しています。 年間休日は128日で、完全週休2日制(土日祝休み)のため、 プライベートも充実させながら メリハリをつけて仕事に取り組めます。 退職金制度や慶弔見舞金などの福利厚生も充実しており、 社員が安心して長く働ける基盤があります。 また、部署の垣根を越えた社員研修旅行や、 ソフトボール、ゴルフなどのサークル活動も盛んで、 社員同士の交流が活発です。 上司や先輩、他部署のメンバーにも 気軽に相談できる風通しの良い社風で、 会社全体が一つのチームのように協力し合っています。 良好な人間関係の中で、技術者として成長できます。

開催地

オンライン 株式会社明興テクノス

応募資格

応募資格 2027年3月卒業の大学生、大学院生、高等専門学校生、短大生 機械・電気・情報工学を学んでこられた方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらからエントリーください。 ご登録のメールアドレスに日程などご連絡させていただきます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 7f06e6c3995598f8

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン