リクナビ

[堺市]生活支援員(障害者支援)のリアルな1日を知る見学会

社会福祉法人こころの窓|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 1)オリエンテーション (10:30~11:30) ・自己紹介 ・当社の事業説明 ・施設見学 ・生活支援員のリアルな1日の紹介 ・質疑応答 2)懇談会 (11:30~12:00) ・先輩社員からフィードバック ・質疑応答 3)昼食・休憩 (12:00~13:00) ※事業所が給食をご提供いたします。 (アレルギー等お持ちの方は 事前にお伝えください) 4)就業体験 (13:00~16:00) 職場には多くのスタッフが配置されて おり、参加者には丁寧に説明しながら 進めてまいります。 経験がなく障がい福祉にまったく イメージを持てない方にも安心して ご参加いただけます。 ※生活介護事業または就労継続支援事業 での職場体験となります。 ざっくばらんに質問してください♪ 就職活動のアドバイスも行います★ ※状況により、記載しているプログラムは 内容を変更する場合があります。 ==================== ■1day仕事体験を通じて学べること ・業界の現在と未来 ・生活支援員のやりがい ・リアルな現場を知る 『働く』を体感できる内容です! みなさんのご参加、お待ちしています♪ ※昼食あり (アレルギー等お持ちの方は事前に お伝えください)

開催地

大阪府 堺市 東区 日置荘西町 8丁1番1号 社会福祉法人こころの窓 青い鳥 【交通手段】 交通手段 南海高野線萩原天神駅から徒歩15分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の方 ・社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の国家資格取得見込み者歓迎!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:あり(上限2,000円) 昼食提供あり

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーを お願いします。

会社情報
社名社会福祉法人こころの窓
本社所在地大阪府堺市東区日置荘西町8-1-1
代表者氏名田中 研吾
代表電話番号0722862260
ホームページhttps://kokoronomado.or.jp/

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2026年1月31日

締切:2026年1月31日

原稿ID : 7ec4be9b020fa140

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

大阪府