プログラム内容 ***************** 【金属技研㈱の紹介】 世界No2のシェアをもつ技術で、 あらゆる分野の「モノづくりの課題」を解決する会社 <保有技術> ・設計・解析分析 ・金属熱処理・接合・ろう付・機械加工 ・3Dプリンタ・品質保証 など <実績> ・半導体製造装置部品 ・発電用ガスタービン部品 ・人工衛星、ロケットエンジン部品 ・大型加速器・核融合炉の関連装置 など <企業の強み> ・世界最大級の設備 ・一貫した生産体制 ・安定した経営 (創業65年目、過去最高の売上高を更新) ***************** 【 技術開発部門とは 】 弊社の<技術の発展><新事業の創生> の役割を担っております。 【取り組み例】 ・加速器(J-PARC/SuperKEKB)案件 ・核融合(ITER/JT-60SA)案件 ・積層造形(3Dプリンタ)のモノづくり ・自社技術レベル底上げ ・新技術の開発 ・新事業の創出 【 プログラムのポイント 】 ・技術開発部門の役割とプロジェクト紹介 ・若手エンジニアとの座談会 (キャリアや働き方のリアルを共有) ・現場で求められるスキルや マインドセット解説 【日時】 ・9月9日(火)10:00~11:30/Zoom ※他の日程も随時開催 【実施プログラム】 ▼会社概要・事業概要説明 ▼仕事理解 ・仕事の紹介 ・案件の紹介 ▼仕事体験ワーク 技術職・開発職として 必要なスキルや考え方を 学んでいただけるコンテンツです。 ▼若手エンジニア社員との座談会 就活、業界、 仕事の事などなんでも聞いてください! (※プログラム内容は一部変更となる 場合があります。)