プログラム内容 ■開催形式 ZOOM ※開始の際は、カメラ「ON」、マイク「OFF」でご参加ください。なお、コミュニケーションを取りながらお話しさせていただきますので、その際はマイクを「ON」にしてご対応ください。 ■所要時間 1時間30分程度 ■プログラム概要 ・JESCOの事業領域、強み、成長戦略、人財への取り組みについて ・技術系総合職の仕事紹介 ・質疑応答 ・今後のご案内&アンケート ■昨年度参加者の声 「事業領域の幅広さや今後の展開など、成長性のある会社だと感じた」 「質問に対して丁寧に回答してもらえた」 「人間関係の良さを感じた」 など ■準備物 ・筆記用具 ・メモ ・飲み物 採用実績校 青森中央学院大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山科学技術専門学校、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、近畿大学、国立音楽大学、群馬県立前橋産業技術専門校、慶應義塾大学、工学院大学、工学院大学大学院、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、成蹊大学、創価女子短期大学、大正大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉大学、中央情報大学校、中央大学、帝京大学、天理大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京大学、東京電機大学、東京電子専門学校、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、長崎総合科学大学、長崎大学大学院、二松学舎大学、日本工学院専門学校、日本工業大学、日本女子大学、日本大学、日本電子専門学校、福井工業大学、法政大学、北海学園大学、北海道情報大学、武蔵野大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山梨学院大学、読売理工医療福祉専門学校、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学 ■大学・短期大学 青山学院大学、青山学院女子短期大学、青森中央学院大学、茨城大学、宇都宮大学、岡山大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、大阪産業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸女子大学、国士舘大学、駒澤大学、国立音楽大学、相模女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、成蹊大学、創価女子短期大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、天理大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東京理科大学、東京理科大学諏訪短期大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、長崎総合科学大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、福井工業大学、法政大学、北海学園大学、北海道情報大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、明星大学、桃山学院大学、ものつくり大学、山梨学院大学、立正大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、秋田大学 ■大学院 大阪大学大学院、京都市立芸術大学大学院、岐阜大学大学院、千葉大学大学院、千葉工業大学大学院、日本大学大学院、日本経済大学大学院、福井工業大学大学院、法政大学大学院、工学院大学大学院、長崎大学大学院 ■専門学校 大原学園、東京スクールオブビジネス、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、HAL東京、読売理工医療福祉専門学校、群馬県立前橋産業技術専門校