リクナビ

【7分動画/文系/ワークライフバランス】女性エンジニア対談

ベース株式会社|通信・インターネット、ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 いつでも、どこでも視聴OK! 気軽に視聴いただける 動画コンテンツをご用意しました。 文系出身・新卒入社の女性エンジニアと、同じく文系出身でベースに転職した女性エンジニアの2人に、女性ならではの視点で、ベースの働きやすさについて聞いてみました。 【動画について】 0:15 ベースを選んだ理由 1:56 現在のプロジェクトについて 3:40 オフの過ごし方 4:36 女性のキャリアについて 6:02 ベースを検討されている女性の方へ ※エントリー後メールアドレス宛にURLを送付します。 <当社について> 金融、製造、流通領域を軸にシステム開発から安定的な維持管理まで幅広く手掛けるシステム系独立会社です。 創業以来黒字経営、業績好調により2022年4月に東証プライム市場へ上場しました。 <仕事内容について> システムエンジニア(SE) ■金融、流通、製造、公共向けの基幹業務システムを中心としたWebアプリケーションの開発、保守運用。 ■ERPソリューション(SAP)の導入コンサルティング、アドオン開発、保守運用 直接契約と一次請の案件だけで100%!なのでお客様(エンドユーザー/ベンダー)と非常に近い距離で働くことができ、 若手のうちからシステムの企画~設計、開発とすべての工程に参画するチャンスがあります! 【勤務地】 本社またはクライアント先(主に東京・神奈川) テレワーク一部導入済み ※全社導入率は約50% 【休暇制度】 ・完全週休2日制(土曜、日曜) ・祝日 ・夏季休暇(2日) ・年末年始休暇(6日) ・年次有給休暇(初年度10日) ・慶弔休暇 ・育児休暇 【福利厚生】 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・定期健康診断 ・交通費全額支給 ・資格取得支援制度 ・サークル活動支援 ・社内SNS ・社内アカデミー ・語学強化プログラム ・1on1面談制度 ...等 <採用実績校> 【国内】 琉球大学、筑波大学、会津大学、岩手県立大学、はこだて未来大学、北海道大学大学院、大阪市立大学、新潟大学、信州大学大学院、三重大学、岐阜大学大学院、東京外国語大学、千葉大学、電気通信大学、茨城大学、静岡大学、愛媛大学、慶應義塾大学、明治大学、早稲田大学、東京理科大学、上智大学、法政大学、芝浦工業大学、中央大学、立命館大学、京都産業大学、同志社大学 【海外】 北京大学、上海交通大学、復旦大学、華東師範大学 ※直近3年の採用実績より一部抜粋

開催地

オンライン ベース株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 参加資格は特にありません。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずは、リクナビよりエントリーを お願いします! リクナビにてエントリー ↓ 動画URLのご案内をお送りします ※エントリー時の履歴書情報(レジュメ)は、今回のエントリーでは使用しません。 そのため、記入できていない場合も全く問題ありませんので、お気軽にエントリーください。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
チームを統率したい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
明確な目標を追いかける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年12月31日

原稿ID : 7db1e310ba90b62c

問題を報告する