リクナビ

【三菱電機グループ】名古屋開催 エアコン故障判定・修理体験

三菱電機システムサービス株式会社|商用・産業用機械サービス、一般的な修理・メンテナンス、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 ✅このプログラムのポイント ・”お客様に一番近いエンジニア”の仕事を学び、体験できる! ・選考なし先着順で参加可能! ・WEBでインストール&対面で感じるの2日間プログラム ・モノづくりだけでなくモノを動かし続ける仕事の醍醐味を感じられる! ✅私たちはこんな事業をしています 当社は、三菱電機グループの総合エンジニアリング企業として三菱電機製品を「動かす」役割を担っている企業です。 扱う製品は家電製品から産業用機器まで多岐にわたり、お客様に製品を快適にご利用いただくため幅広く事業を展開しております。 実際に私たちの技術が使われてる場所をご紹介すると、エアコン、冷蔵庫などの家電製品、誰もが知る商品の製造工場のロボットシステム、 地下鉄の駅や空港の監視カメラ、セキュリティシステムなど、実は身近なところで当社の技術は動いています! ✨実施プログラム✨ ◆エアコン故障判定・修理体験 実際に三菱電機製のエアコンを用いて、故障判定から修理まで、当社のサービスエンジニアの業務を実際に手を動かしながら体感いただけます! ◆その他: ・会社詳細・社員の働き方説明 ・先輩社員座談会 ・取扱製品・職場見学 ・特別なご案内 ※グループワークでは担当からのフィードバックあり ※このプログラムに参加するためには事前にオープンカンパニー(WEB60分)への参加をお願いします! 【体験できる職種】 サービスエンジニア・フィールドエンジニア ※題材は上記2職種ですが幅広い職種に活用できるフィードバックを行います。 エンジニア職全般に興味がある方はぜひご参加ください。 【実施場所詳細】 ✨名古屋対面開催✨ 名古屋中部支社(名古屋ドーム矢田駅より徒歩5分) ✅当社のポイント ☆お客様に一番近いエンジニア! 当社のエンジニアはお客様と直接コミュニケーションを取りながら、お客様の課題を技術力で解決します。お客様から直接感謝の言葉をいただくことも多く、やりがいを感じやすいお仕事です。人と関わることが好き、自身の貢献を実感しながら働きたい!という方におすすめです! ☆充実の研修制度 新入社員の研修期間は1年間、その後も様々な教育制度をご用意しています。充実した教育制度で、しっかりと自身の技術力を磨けます。また集合研修を通して、同期との絆も深められるプログラムです。 ☆三菱電機グループならではの福利厚生制度 初年度有給休暇20日付与、カフェテリアプランやグループ優待制度、持株会等、福利厚生制度も充実しています。 ☆実績に裏打ちされた高い技術力! 一般の家庭や商業施設など身近なところはもちろん、全国の郵便局やコンビニチェーン、G20会議等、規模の大きな案件も多数お任せいただいております。60年以上の高い技術力の信頼の証です。 【私たちはこんな事業をしています】 当社は、三菱電機グループの総合エンジニアリング企業として三菱電機製品を「動かす」役割を担っている企業です。 扱う製品は家電製品から産業用機器まで多岐にわたり、お客様に製品を快適にご利用いただくため幅広く事業を展開しております。 実際に私たちの技術が使われてる場所をご紹介すると、エアコン、冷蔵庫などの家電製品、誰もが知る商品の製造工場のロボットシステム、 地下鉄の駅や空港の監視カメラ、セキュリティシステムなど、実は身近なところで当社の技術は動いています!

開催地

愛知県名古屋市東区大幸南1-1-9 名古屋中部支社(三菱電機システムサービス株式会社) 【交通手段】 交通手段 ナゴヤドーム前矢田駅より徒歩5分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】文理不問 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし。対面の場合は当社規定に従い交通費全額支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビへのエントリーだけでは予約は完了しません。 追って、弊社マイページのご案内をご登録メールアドレスへお送りいたしますので、 今後のスケジュールや開催イベントについてご確認の上、ご予約をお願いいたします。 ※なお、リクナビからのご応募に際し「履歴書情報」は記載なしでもOKです!お気軽にご応募ください。

開催概要

  • 愛知県

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
プロジェクトを推進したい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年9月17日

原稿ID : 7c74a5c8e9f2b9bf

問題を報告する

この企業の募集