プログラム内容 ◆未来のものづくりを体感しよう! 日本化学工業 研究体験プログラム◆ ものづくりに興味がある学生の皆さんへ 「化学メーカーって、何をしているの?」 「自分の生活とどう関わっているの?」 そんな疑問を持っているあなたに、 化学の面白さを“体験”できる特別プログラムをご紹介します。 私たち日本化学工業は、自動車・スマートフォン・食品など、 身近な製品に使われる素材を開発・製造し、世界のものづくりを支えています。 今回は、研究開発の中でも特に重要な「分析・評価」にフォーカスした 体験型プログラムをご用意しました。 高度な分析機器を実際に操作できる貴重なチャンスです! 素材メーカーの“リアル”を、先輩社員と一緒に体感しましょう! ◎こんな方におすすめ◎ ・素材メーカーの仕事に興味がある ・将来、新しい素材を開発してみたい ・BtoBメーカーの働き方を知りたい ・研究開発の現場を見てみたい 【プログラム内容(予定)】 12/15(月) ●オリエンテーション 研究設備の見学&測定機器の説明をします ●評価・分析体験 先輩社員と一緒に、実際の分析業務を体験します ●グループディスカッション 体験内容をグループで発表&社員からフィードバックをします ●座談会・質疑応答 社員と直接話せる時間で、気になることを何でも聞いてみましょう ※化学物質を取り扱うため、アレルギーのある方はご注意ください。 このプログラムを通じて、化学の世界の奥深さと面白さを肌で感じてみませんか? あなたの「知りたい」「やってみたい」が、 未来の可能性につながる第一歩になるかもしれません。 少しでも興味がある方はぜひご参加ください! 皆さんとお会いできるのを、社員一同楽しみにしています。 【実施場所詳細】 対面開催 東京都江東区亀戸9-11-1 日本化学工業株式会社 研究棟 【募集人数】 定員 12名