リクナビ

【60分/理系学生歓迎】医療機器メーカーを知る!WEB説明会

上田日本無線株式会社|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ◆こんな方におすすめ ✅ 医療機器開発に興味がある、社会貢献性の高い仕事がしたい方 ✅ 最新の技術に触れながら、ものづくりに携わりたい方 ✅ ワークライフバランスを大切に、長くキャリアを築きたい方 ◆プログラム内容 医療機器業界の説明:医療機器業界の現状や今後の展望を説明します。 会社概要説明:上田日本無線の製品や製品開発の流れ、福利厚生をご紹介します。 先輩社員との座談会:医療機器業界のリアルな働き方や、やりがい、職場の雰囲気を直接聞けるチャンスです! 気になることはなんでも聞いて下さい。疑問や不安は解消しましょう! ◆上田日本無線の特徴 ✅長年培ってきた無線通信技術や超音波技術を活かし、医療機器の開発・設計・製造・販売を行っています。 ✅ 昨年度の年間休日は128日、年平均有給休暇取得日数は14.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。 ✅超音波診断装置・血液分析装置等の医用電子装置をメインで開発製造しています。 ✅当社は製品の材料から完成に至るまで一貫生産していることが強みです。 ◆社員を大切にする働きやすさの工夫 ✅ 年間休日128日:プライベートな時間も大切にできます。 ✅ 様々な休暇:有給休暇の他にも特別休暇(ヘルスケア・子の行事参加・家族の看護介護・誕生日)、検診休暇、慶弔休暇などがあります。 ✅ 育児休業取得実績あり:仕事と育児の両立をサポートします。 ✅ 家賃補助あり(条件あり) ✅ 充実した福利厚生:社員食堂や健康診断、歯科検診など、社員の生活を豊かにする制度が整っています。 ◆先輩の出身学校 <大学院> 茨城大学、金沢工業大学、九州大学、群馬大学、工学院大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東洋大学、日本工業大学、室蘭工業大学、山梨大学、芝浦工業大学 <大学> 信州大学、山梨大学、芝浦工業大学、東京電機大学、工学院大学、群馬大学、筑波大学、金沢工業大学、山形大学、日本工業大学、新潟大学、富山大学、埼玉工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、日本大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、東洋大学、駒澤大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京都市大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、長野大学、法政大学、早稲田大学、岩手大学 <短大・高専・専門学校> 長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、上田女子短期大学、大妻女子大学短期大学部、清泉女学院短期大学

開催地

オンライン 上田日本無線株式会社

応募資格

応募資格 2027卒3月卒業予定の学生(文系大学院は応募対象外となります、ご了承ください。) 【対象の学校種】 大学/大学院/短大/専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬と交通費は特にありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらからエントリーをお願いいたします。 日程のご予約に関しては別途1週間以内にご案内させていただきます。 ご案内メールにご予約フォームが添付されておりますので、そちらからご予約をお願いいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる

締切:なし

原稿ID : 7bb13c60a29e68d6

問題を報告する

この企業の募集