リクナビ

造船の現場監督!?船の工程管理体験オープンカンパニー

常石三保造船株式会社|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ★造船初心者大歓迎★文理不問★昼食あり★ ~~日程~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ①2026年1月29日(木) 10:00~16:00 ②2026年2月5日(木) 10:00~16:00 どちらかご都合の良い日程でご参加ください! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 静岡市清水区三保に本社をおく、常石三保造船です! 当社では設立から100年にわたり、日本の食生活を支える大型漁船を建造してきました。 船づくりで非常に重要なことが、工程管理業務です。 最初の計画づくり、働く人や環境の安全管理、滞りなく船造りが進むための調整をします。 工作技術職コースでは、船の工程計画づくりを通して造船の工程管理を学びます! ★当日のスケジュール★ 【1】会社概要説明・船ができるまで 会社説明と共に、船ができるまでにどんな工程が発生するのかDVDでご紹介します。 その後、工場で船を造っている工程を見学します! 【2】工作技術職の仕事内容とは 船づくりで非常に重要なことが、工程管理業務です。 まずは座学で工作技術職の仕事内容を学びましょう! 【3】工作技術職体験ワーク 納期に向けて日々の作業をどのように設定するか、造船の計画づくり体験を行います! 【4】先輩社員とのフリートーク 仕事の内容や就活体験など、先輩社員がざっくばらんに質問にお答えします! 皆さまのご参加をお待ちしております!

開催地

静岡県静岡市清水区三保3797番地 常石三保造船 本社 【交通手段】 交通手段 ※バイク・車でもお越しいただけます。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 文理不問・低学年の方の参加もOKです!

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給あり(上限あり・領収書要)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 1.まずはリクナビよりエントリーをお願いいたします。 2.エントリー確認後、当社より詳細をご連絡をいたします。 3.お送りしたメッセージに沿って、ご希望日時でご予約ください。 ※ご都合が悪い場合は、別途ご連絡ください。

開催概要

  • 静岡県

  • 2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
チームを統率したい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:2026年1月21日

原稿ID : 7a787e899ab26094

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

静岡県