プログラム内容 「通信インフラの仕事に興味はあるけど、知識も経験もなくて不安...」 そんな方も安心してください! 当社で働く社員のほとんどは未経験からスタートしています。 ======================== 【以下にひとつでも当てはまる方、必見!】 ======================== ・通信インフラに興味がある方 ・理系の学校で勉強をしている方 ・なかでも、電気・情報通信を勉強している方 ・文系や女性でも技術職を目指したい方 ・人々の生活に必須である社会貢献性の高い仕事がしたい方 ・年間休日130日程度でプライベートも充実したい方 ・松山市でずっと働きたい方 ―――――――――――――――――― 【日時】 10月14日(火)10時~15時 開催! (ご都合の合わない方は個別にご相談ください) ★当日の流れ★ 10:00 集合 10:00 オリエンテーション 11:00 社内見学 12:00 お昼休憩(こちらで準備します♪) 13:00 現場同行(当日現場に行くことが難しい場合は本社で高所作業車に乗ったり工具を実際に触ってみたりしてもらいます。) 15:00 終了予定 持参物:特になし 服装自由!(動きやすい服装でお越しください) みなさまとお会いできることを楽しみにしています! 日時等、できる限り対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 ◆電気通信業界説明・今後の展望 ◆会社説明・仕事内容説明 ▼こんなことが学べます▼ ・『電気通信業』とはどんな業界なのか? ・KDDIやソフトバンクといった大手キャリアの仕事をしており 今話題の次世代通信規格「5G」の工事も施工している 『イオタオーエーシステム』の強みがわかります。 みなさんが何気なく利用している通信機器(携帯など)。 だれがどうやって届けているのか! 電気通信業を身近に感じることができるセミナーです。 ―――――――――――――――――――――――― 【当社について】 みなさんが毎日使うスマホ。 その通信を支えているのが私たちの仕事です! 愛媛県を中心に、 オフィスのネット回線工事や携帯基地局の建設など、 通信インフラを支える電気通信工事を行っています。 KDDIやソフトバンクといった大手キャリアの案件も多く、 今話題の「5G」の基地局工事にも携わっています。 通信業界はこれからも成長が続く分野。 私たちは用地交渉から施工・保守まで一貫して対応できる強みを活かし、 最新のITツールや測量用ドローンなども導入しながら、 次世代の通信インフラを支えています! 2022年に新社長が就任し、職場環境の改善も加速。 年間休日数は合計130日(年休120日+有休10日以上)! 年間で9連休が3回(GW・お盆・年末年始)あるのでプライベートも充実できます。 さらに、自社のインスタグラムも開設し、業界の魅力を若い世代にも発信中! 愛媛大学・松山大学出身の先輩も活躍しています!