リクナビ

【理系限定】図面から“カタチ”をつくる 建設×モノづくり

朝陽電気株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ☆理系学生限定☆ 【開催日時】 7月23日 7月28日 8月5日 8月8日 8月27日 9月9日 9月24日 10月7日 10月23日 ※日程が合わない場合は調整いたしますのでお気軽にお問合せください。 【開催時間】 9:45~17:00 【実施プログラム】 ■オリエンテーション 当日のオリエンテーションを行います ■社長講話 社長にお会いし、ざっくばらんにいろんなことをお話ししましょう(^^)/ ■先輩社員の動画 現場に出ている先輩社員の、やりがいや苦労話のインタビュー動画を見てみよう! ■先輩社員座談会 先輩社員にあんなことやこんなこと、何でもたくさん聞いてください! ■ランチタイム 人事担当と一緒にランチ。気軽にお話ししましょう! ■工事を受注するまでの一連の流れを知ろう(図面作成を行い見積書を作成→客先に提出) 朝陽電気4階事務所の改修工事を行う想定で、現地の調査から始めましょう! コンセントの個数やスイッチの個数を実際に確認をしCADに起こしてみよう。 その図面をもとにスイッチやコンセントの個数を拾い出して見積明細書を作成します! ■振り返り 今日の振り返りと今後のスケジュールについてご案内いたします。 【こんな人にオススメ】 ・モノづくりが好きな方 ・インフラを支える仕事に興味がある方 ・仲間と協力して仕事がしたい方 ・粘り強く取り組める方 【電気電子工学科卒 先輩情報】 ■なぜ入社したか 電気電子工学科出身でモノづくりが好きだったため、電気設備工事の施工管理で就職活動を行っていました。 そして数々の説明会を受け、ほかの会社よりも印象が良く、働きやすそうなこの会社に決めました。 ■電気電子工学科を専攻し現在活かせていること 電気工事なので、電気はどう流れているかや、単相、三相、直流、交流など学んできたことが仕事に活かせることができ 少し知識がある状態からのスタートは非常に仕事では役立ちました。 【朝陽電気とは】 1919年に創業し、2019年に100周年を迎えた電気設備工事の専門会社です。 大手ゼネコンと長きにわたりの信頼関係を築いており、関西の有名建築物など豊富な施工実績も多数あり! 最終的には、一件あたり5億円規模の現場をお任せすることとなり、工事完了時にはとてもやりがいを感じられる仕事だと思います! 皆さんのご参加お待ちしております(^^)/

開催地

大阪府吹田市垂水町3-34-6 朝陽電気株式会社 大阪営業所 【交通手段】 交通手段 江坂駅から徒歩8分

応募資格

応募資格 2027年3月に4年制大学・大学院卒業見込みの理系学生のみ。 大学院・大学・高等専門学校に在籍中の方 ※理系学生限定

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし・交通費支給(規定あり) 昼食付

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】エントリーして頂いた方に日程のご連絡をいたします。

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 78a48e58e0917f30

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府