プログラム内容 \社会福祉法人勇和会×保育教諭の魅力/ ✅幼保連携型こども園として、保育士・幼稚園教諭の両方のスキルを活かしながら成長できる。保育×教育のハイブリッドな現場。 ✅子どもの成長を継続的に見守れるから、子どもの変化や成長を一番近くで感じられるやりがいがある。将来的に小学校教諭などへ進む際にも大きな財産になります。 ✅残業は月平均10時間、年間休日120日、働きやすさ抜群! ✅一人ひとりに深く関わる中で、教育の原点である「人と人との信頼関係」を築く力が身につきます。 ✅幼児教育の現場では「個別対応力」「臨機応変な判断力」など、教育現場に欠かせないスキルが磨かれます。 ☆★ 園説明会 ★☆ 【園説明会】2時間 保育の様子を見学しながら説明をさせていただきます。 日程によっては、体操教室などの見学も可能です。 職員とお話しいただくこともできますのでご安心ください。 \社会福祉法人勇和会とは/ ◆ 教育職の幅を広げる実践の場 ・子どもの成長を一貫して見守れる環境は、子どもの発達過程を深く理解できる貴重なフィールド。 ・将来、小学校教諭や教育職を目指す方にとって、乳幼児教育の実践経験は大きなアドバンテージに。 ◆ 行事企画や保護者対応で「現場力」がつく ・四季を通じた多彩な行事(遠足、音楽フェスティバル、生活発表会など)に携われるため、行事運営スキルや保護者対応力も磨かれる。 ・子どもだけでなく、保護者や地域と関わる機会が豊富なため、コミュニケーション力・企画力が養える。 ◆ 教育業界以外にも活きるスキル ・チームで協働する力、相手に合わせた対応力は、一般企業で求められるビジネススキルにも通じる。 ・福祉法人ならではの安定した運営体制と働きやすい環境(年間休日120日・女性管理職比率80%以上)も魅力。