プログラム内容 ■こんな体験ができます ⭐社会の超高齢化における地域課題を把握し、課題解決に向けた提案プロセスを体験できます。 ⭐多岐にわたる経歴を持つ職員の「仕事の価値観」を深く理解し、あなた自身の就活の軸を固めることができます。 ■プログラム内容(所要時間60分) WEBと対面選べます! 【1】オリエンテーション&インプット(20分) ・貴社の事業概要と、地域の「福祉ニーズのリアル」を解説。 【2】ライフキャリア形成ディスカッション(30分) ・介護職員・生活相談員など多彩な経歴の職員と少人数でディスカッション。 ・テーマ例:「社会人になって価値観が変わったこと」「仕事と私生活の両立」など。 【3】質疑応答・まとめ(10分) ・就職担当者も交え、選考や職種の疑問を解消します。 ■イベントの魅力 ✨体験型プログラムを通じて、介護業界のイメージを覆す知的なチャレンジを実感できます。 ✨嘘偽りない社会人の価値観に触れ、「働く」ことへの解像度を上げることができます。 ✨私服参加OK!リラックスした雰囲気で職員と本音で話せます。 ■こんな人におすすめ ・✅ 社会貢献性の高い仕事に興味がある ・✅ 文理不問で自分のキャリアの可能性を探りたい ・✅ 就活の軸が定まらず、多様な価値観に触れたい ■過去参加者の声 「抽象的だった『働くこと』の意味を深掘りでき、就活の軸が明確になりました。」 「介護以外の経歴を持つ先輩の話を聞き、福祉業界の多様性を知ることができました。」 ■会社のご紹介・アピールポイント ・食事や入浴などの生活支援+季節イベントの企画運営も担う“毎日を彩る”仕事。 ・未経験OK!プリセプター制度&年2回のキャリア面談で着実に成長できる。 ・月残業5時間未満&有給平均12.6日取得。プライベートも大切にできる働き方。 ・職員食堂は24時間利用可・味噌汁ご飯食べ放題。施設内託児所もあり! ・奨学金返済応援制度あり(月2万円×最大5年)で初任給から安心。 ■採用実績大学 愛知学泉大学、愛知淑徳大学、大原簿記情報医療専門学校 静岡校、神奈川大学、川口調理師専門学校、京都外国語短期大学、皇學館大学、静岡医療学園専門学校、静岡英和学院大学、静岡英和学院大学短期大学部、静岡県立大学、静岡県立大学短期大学部、静岡産業大学、静岡大学、静岡福祉医療専門学校、静岡福祉大学、淑徳大学短期大学部、信州スポーツ医療福祉専門学校、上智大学、専修大学、高崎経済大学、中部福祉保育医療専門学校、東海大学、東京国際大学、徳山大学、常葉大学、常葉大学短期大学部、長岡造形大学、長野大学、名古屋文理大学短期大学部、奈良芸術短期大学、日本大学、日本福祉大学、浜松学院大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立正大学 ■活かせる専門分野・専門スキル 社会福祉、心理学、経済学、地域創生、コミュニケーション能力、問題解決能力など
