リクナビ

【札幌開催】北海道から全国へ!電力インフラを支える仕事とは?

北札幌電設株式会社|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 <1h&対面開催>文理不問/学部・学科不問  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日常生活を送る中で必要不可欠な「電気」。 それを支える「電力インフラ」の仕事って 一体どんなことをしているんだろう? そんな学生さんの疑問を解消するために、 【1hでサクッと分かる!業界&会社説明会】 を開催することにしました。 対面での開催なので 「実際の会社の雰囲気が気になる」 「どんな設備が置いてあるのか見てみたい」 という方にぴったりです! やりがい抜群なこの仕事の魅力を 1時間でギュッとお伝えしていきます! ==================== 【プログラム内容】 ・会社概要の説明 ・仕事内容説明 現場作業の様子をお伝するために、 アクションカメラで撮影した現場の 作業動画や写真をお見せします。 ・質疑応答 ==================== 【開催時間】1時間程度 ==================== 【北札幌電設株式会社】 変電所や発電所に関わる電気設備工事を 行っています。 [当社で対応可能な電気工事(一例)] ・変圧器など重量機械の設置 ・配電盤の設置 ・電力/制御ケーブルや 光ケーブルの敷設・接続 ・電線管工事 ・安全対策工事 ・足場工事 [HP] https://www.kitasatsu.co.jp/ ==================== *充実の教育・研修プログラムあり ・入社後1ヶ月間の基礎研修 ・配属先での補助作業 ・2年目以降、担当案件の増加 ・5年程度の経験を積んだら、 小規模現場の管理者に挑戦 など、着実に成長できる環境です。 未経験から入社した社員も多数活躍中! *やりがいも抜群 先輩社員からはこんな声があがっています。 「社会に不可欠なインフラを支えることに 誇りとやりがいを感じている」 「徐々にできることが増えて、日々成長を 実感できる環境がありがたい」 「大きな機器の据付・組立工事で 無事に稼働したときの達成感はひとしお」

開催地

北海道札幌市東区北二十三条東1丁目12番7号 本社 (北札幌電設株式会社) 【交通手段】 交通手段 地下鉄南北線「北24条駅」より徒歩11分

応募資格

応募資格 \文理不問&学部学科不問/ 【対象の学校種】 短期大学/専門学校/高等専門学校/大学 【応募資格詳細】 2027年3月に短期大学/専門学校/高等専門学校/大学を卒業予定の方 2028年3月に高等専門学校/大学を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報 酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 北札幌電設株式会社 電話番号:011-731-4211 メールアドレス:s-chiba@kitasatsu.co.jp

開催概要

  • 北海道

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 76b251556dee65a8

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

北海道